
女性に嫌われる上司の特徴ランキング。「清潔感がない」「感情的になりやすい」を抑えた納得の1位は…?
- ニュース
- 2023年5月29日
キャリア・転職情報メディア『ポジサラ』は、全国の20代以上の働く女性100人を対象に「女性に嫌われる上司の特徴は?」をテーマとしたアンケート調査を実施しました。
女性に対する調査ですが、おそらく男性からも嫌われる要素満載……!「上司」の立場にある人はぜひチェックしてください。「部下」の立場にある人は、あるある話に頷いてくださいね。
女性に嫌われる上司の特徴ランキング
「女性に嫌われる上司の特徴は?」で1位となったのは「人によって態度を変える」でした。その後「感情的になりやすい」「清潔感がない」「他の社員の悪口が多い」と続いています。
働く女性の声を詳しくチェックしていきましょう!
1位:人によって態度を変える
人によって態度を変えるということは、八方美人だったり、自分の利益しか考えていないと思うので、仕事で何かあった時に部下を守ってくれるとは思えないから。(40代女性)
信念なくその場の事なかれ主義でいる上司にはついていけない。不利になれば切り捨てされるのが安易に予想つくから。(40代女性)
女性の見た目、年齢等で人によって態度を変える上司は、どんな女性からも嫌われると思います。(20代女性)
人によって態度を変える上司が「女性から嫌われる上司の特徴」の1位になりました。いざというときに守ってくれなさそう、尊敬できないという理由が大きいようです。
2位:感情的になりやすい
注意する時に怒鳴り口調になるから本人も周りも嫌な雰囲気になる。(30代女性)
自分の感情をコントロールできずに他人にあたるのは間違っていると思うから。(20代女性)
感情的な上司のもとで働くと、上司の機嫌を取るために労力を割くことになってしまうから。(20代女性)
感情的になりやすい上司も、女性から嫌われることが分かりました。自分の感情をコントロールできない人は、上司でなくても嫌われてしまうでしょう。
3位:清潔感がない
たとえ仕事ができる人だとしても気持ち悪くて一緒に仕事をしたくないと思ってしまいます。(40代女性)
清潔感がない時点で近づきたくないし話したくもないから。(20代女性)
女性に嫌われる上司の特徴の3位は、清潔感がないことでした。たとえ仕事がどんなにできていたとしても、必要最低限の清潔感は必要という意見が見受けられました。
4位:他の社員の悪口が多い
自分も言われているんだと思い信頼できない(40代女性)
悪口を聞くのは気分がいいものではないから。ましてや一緒に働いている仲間の悪口を言うのは信用ならない。(30代女性)
他の社員の悪口が多い上司は女性から嫌われるという意見も多く見られました。「自分も言われているのでは…」と思うし、信用できないという声が多くなっています。
5位:どうでもいいことに細かい
ハンコの位置が少し上気味だとかそういう意味のないことにこだわり、仕事が遅々として進まないことが何度もあったから。(30代女性)
仕事が進みづらいし、プライベートなことも細かく突っ込んできそうでイヤです。(30代女性)
女性に嫌われる上司の特徴5位は、どうでもいいことに細かいことでした。どうでもいいことに細かいせいで仕事が進まないことにストレスを感じる女性が多くいました。
6位:自慢が多い
過去の栄光ばかりを語る上司は嫌われやすいから。(40代女性)
上司である以上、業績や実力が上回っているのは当たり前なのに、偉そうに自慢されると面倒に感じるから。(30代女性)
自慢が多い上司も女性に嫌われるという結果が出ました。自慢話を聞く時間が辛かったり面倒だったり、話をしたくないと思われるようです。
7位:その他
自分が正しいと思うと困る(40代女性)
命令口調な上司はイヤ。ダメなところばかり責めたてて腹が立つから。(30代女性)
7位に「プライドが高い」が1票、その他は4票ありました。高圧的な態度や、部下の実績を横取りするような上司も嫌われるという意見が集まりました。
関連記事:「仕事行きたくない!仕事したくない!家にいたい!」が続くときの対処法【専門家が回答】
<Edit:編集部/アンケート引用:ポジサラ>