• Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

【家でOK】○○するだけ!スクワットや腕立ての“効果を高める”方法 (1/2)

いつものスクワットや腕立てに「とある動作」を加えるだけで、トレーニング効果がアップするのです。ここでは、筋トレの効果を高める方法を『超キツイ!自宅トレーニングの効果を高める方法』という記事からピックアップしてご紹介します。

宅トレの効果を高めるには、「ジャンプ動作」を取り入れて!

筋トレによる負荷を高めるためには、トレーニングに「ジャンプ動作」を取り入れましょう。具体的なやり方は、以下を参考にしてください。

スクワット+ジャンプ動作

  1. 肩幅よりも少し大きく足を「ハの字」に開く
  2. 足を開いたままジャンプする
  3. 着地した時に、お尻を膝より下に落とす
  4. この上下のジャンプを繰り返す

トレーナーからのコメント

下半身を鍛えるエクササイズです。

  • 着地時にバランスを崩さない
  • しっかりカラダを下ろしてから、ジャンプする
  • 着地した後はすぐに次の動作に移らず、姿勢を整えてから行う

という3点を意識してください。反動で行ってしまうとフォームが崩れて、効果を得にくくなってしまいます。

腕立て伏せ+ジャンプ動作

\次:超きつい! 上級者向け腕立て伏せのやり方/

ランキング

  • 最新

特集 - SPECIAL -

連載 - SERIES -