
ダイエットで「部分痩せ」はできる?トレーニングのウソ・ホント
- トレーニング
- 2022年3月14日
ダイエットの話題でよく聞く言葉があります。それは“部分痩せ”です。とくにお腹や太もも、二の腕などは、部分痩せしたい部分としてよく取り上げられる部位でしょう。体の一部だけを細く引き締めることはできるのでしょうか。
部分痩せは不可能!
結論からいえば、部分痩せは不可能です。痩せるということは、つまり蓄積している体脂肪を減らすこと。しかし、一部分の脂肪だけを優先して減らすということはできません。
かならず全身の脂肪を分解・燃焼させ、カラダ全体から少しずつ減っていくのです。
ただし脂肪を蓄えやすい部位はある
ちなみに、脂肪を蓄積しやすい・しにくい部位というものはあります。カラダの末端はよく動かすため脂肪が蓄積しにくく、カラダの中心部はほとんど動きがないため脂肪が蓄積しやすいのです。ですから、お腹やお尻などには脂肪が蓄積しやすいのですね。
そう考えると、部分痩せとして腹筋運動や二の腕運動ばかり行っていても、消費エネルギーは少なくダイエットには非効率であることが分かるでしょう。全身の筋トレや有酸素運動を行った方が、気になる部分の脂肪をはやく減らすことができるのです。
こちらもおすすめ:家でできる全身運動5選。道具なし、自重トレーニングで体を引き締める
[著者プロフィール]
和田拓巳(わだ・たくみ)
プロスポーツトレーナー歴16年。プロアスリートやアーティスト、オリンピック候補選手などのトレーニング指導やコンディショニング管理を担当。治療院での治療サポートの経験もあり、ケガの知識も豊富でリハビリ指導も行っている。医療系・スポーツ系専門学校での講師や、健康・スポーツ・トレーニングに関する講演会・講習会の講師を務めること多数。テレビや雑誌においても出演・トレーニング監修を行う。運営協力メディア「#トレラブ(https://tr-lv.com/)」などで多くの執筆・監修を行い、健康・フィットネスに関する情報を発信している。日本トレーニング指導者協会 JATI-ATI
【HP】https://wada0129.wixsite.com/takumiwada
【Facebook】https://www.facebook.com/pt.wada/
<Text:和田拓巳/Photo:Getty Images>