
2025年7月18日
30代以上に聞いた「老いを感じる瞬間ランキング」が共感しかない #編集部の注目ニュース (3/3)
老いも悪くないと思えるのは「落ち着きを感じるとき」
体力がなくなって疲れやすくなったり、すぐに胃もたれするようになったり、あまり感じたくない「老い」ですが、案外悪くないと感じている面もあるようです。
「老いも悪くないと思える瞬間」を聞いてみると、1位は「落ち着きを感じる(27.4%)」、2位は「悩みが減る(19.8%)」でした。
たしかに20代のころと比べると、人生経験が豊富な分、小さなことで振り回されなくなった気がします。友達も固定されてきたことで気の合う子とだけ楽しく過ごせるようになったし、恋愛も安定してきて溺れるようなことが減るのも30代ぐらいから。
そう考えると、「老い」ではなく「成長」と捉えることができますね!
<回答者のコメント>
・イライラしなくなった。ゆったりと構えていられるようになった(40代 女性)
・精神的に安定してきたこと(50代 男性)
・人と比べるのではなく自分の長所を受け入れて、悩まなくなった(40代 女性)
・心身共に疲れやすいため、悩みは抱え込まず、手放すようになった。細かいことにとらわれないようになった(50代 女性)
「老い」は体の衰えばかりに目が行きがちですが、実は「心の成長」の証なのかもしれません。
これからも健康第一に。無理はせず、自分をいたわりながら元気に過ごすことが一番ですね!
関連記事:男性の包茎に対する「女性のホンネ」が感動的な件 #編集部の注目ニュース
<Edit:編集部>