ヘルス&メンタル
2025年1月25日
寒いとなぜ風邪をひきやすくなるのか?意外と知らない4つの理由 (2/2)
風邪を防ぐために意識したい風邪対策
こうした理由から、風邪を防ぐためには以下のポイントを守ると安心です。
- 暖かい服装と、マフラーやマスクで鼻や喉を保温する
- 室内の湿度を40〜60%に保つことでウイルスの活動を抑制する
- 外出先から戻ったら手洗い・うがいでウイルスを洗い流す
- 洗っていない手で目や鼻を触らない
- 人が追い場所や電車内ではマスクをつける
- バランスの良い食事と睡眠、軽い運動で免疫力を整える
どれも当たり前のことと感じるかもしれませんが、意外と守れていないものも多いのでは。
ちなみに筆者は上記を意識してもたまに軽い風邪を引いてしまうこともありましたが、加えて「寝起きのうがい」と「外出先から帰ったらうがい」を徹底したところ、軽いのどの炎症も感じなくなったので驚いています。
内科医が実践している感染症対策は?
ちなみに高木先生が行っている感染症対策としては、以下とのことです。
- 手洗い
- うがい
- 室内換気
- マスク着用
- 人ごみを避けること
- インフルエンザのワクチン接種
監修者プロフィール
高木 謙太郎
四谷内科・内視鏡クリニック
2022年5月2日に四谷で「予防医学を世の中に広め、
公式サイト https://www.yotsuya-naishikyo.
<Edit:編集部>
1 2