運動中の貧血予防にも役立つ。「献血」で自分の血液データを見てみよう (2/2)
献血は、病気や怪我などで輸血を必要としている方のために行うもの。しかしそれ以外にも、さまざまな項目を調べられる検査サービスが存在します。検査では血液型をはじめ、ヘモグロビン量、平均赤血球ヘモグロビン濃度、血小板数などの数値を調べることが可能です。
WHO(世界保健機関)による基準では、成人男性が13g/dL以下、成人女性および小児(6歳~14歳)は12g/dL以下のヘモグロビン量で貧血とされています。自分が貧血かどうかの判断は実感しにくいものですが、この数値データがひとつの判断材料になるはず。もしも症状が悪化した場合は、速やかに近くの病院などで診てもらいましょう。
日本赤十字の献血は、献血バスや献血ルームで行われています。全国各地で献血が実施されていますので、日本赤十字の公式サイトなどで調べてみましょう。なお、現時点で東京都内には献血ルームが14か所、献血バスは毎日運行しています。
◆東京都内の献血ルーム
ハチ公前献血ルーム(東京都渋谷区道玄坂2-3-2大外ビル6階)
献血ルームfeel(東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ10階)
新宿東口駅前献血ルーム(東京都新宿区新宿三丁目25-1ヒューリック新宿ビル10階)
新宿西口献血ルーム(東京都新宿区西新宿1丁目西口地下街1号)
都庁献血ルーム(東京都新宿区西新宿2-8-1都議会議事堂地下1階)
献血ルーム新宿ギフト(東京都新宿区新宿3-18-1丸井新宿東口ビル9階)
有楽町献血ルーム(東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館6階)
akiba:F献血ルーム(千代田区外神田1-16-9朝風二号館ビル5階)
献血ルーム池袋い~すと(豊島区東池袋1-1-4タカセセントラルビル8階)
献血ルーム池袋ぶらっと(豊島区東池袋1-12-8フジキビル3階)
献血ルーム吉祥寺タキオン(武蔵野市吉祥寺本町1-15-2ダイヤバローレビル8階)
立川献血ルーム(立川市曙町2-7-17丸井・井上共同ビル地下1階)
まちだ献血ルームcomfy(町田市原町田6-3-3町映ビル7階)
新宿東口献血ルーム(新宿区新宿3-17-5カワセビル6階)
※2018年4月時点
自らの血液データを調べることができて、かつ困っている誰かの人助けもできる献血。まだ経験したことのない方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
・参考サイト
日本赤十字社
医師が教えるアスリートの健康情報『アスリートと貧血』
▼こちらもおすすめ
「スポーツ性貧血」ってなに? 医師に対策や注意点を聞いてきた! | 健康×スポーツ『MELOS』
<Text:松永貴允/Photo:Getty Images>