
ランニングからプール、トレーニングルームまで!仙台市の複合スポーツ施設「元気フィールド 仙台」
- トレーニング
- 2017年10月16日
杜の都・仙台と呼ばれるように、都会でありながら自然環境に恵まれた宮城県仙台市。「どこを走ろうか」と悩んでいる方は、『元気フィールド 仙台』(仙台市新田東総合運動場)を利用してみてはいかがでしょうか。
宮城野区に立地し、JR仙石線「小鶴新田」駅から徒歩約10分。周囲へランニングに出かけるだけでなく、敷地内にも2つのランニングコースが設けられています。さらに複合スポーツ施設となっているため、ランニング以外のスポーツ環境も充実。仙台市内でスポーツを楽しむなら、ぜひ一度訪れたい場所です。
更衣室&シャワーが誰でも無料!
JR仙石線「小鶴新田」駅の北口から真っ直ぐ進むと、広い敷地の『元気フィールド 仙台』が見えてきます。まずはランナーにとって欠かせない、更衣室やシャワーなどの施設についてご紹介しましょう。
ここで気になるのが利用料ですが、なんと『元気フィールド 仙台』では、これら更衣室&シャワーが無料で誰でも使用できます。開館時間は9:00~21:00ですが、ビジネスパーソンが夜に走る際にも利用できる範囲。一般に見られる有料のランナーサポート施設とほぼ変わらない設備を備えながら、無料というのは大きな特徴でありメリットではないでしょうか。
敷地内に設けられた2つのランニングコース
なお、すぐ近くには梅田川、少し離れると七北田川が流れ、周辺はランニング環境に恵まれています。敷地内のコースだけでなく、外へ走りに行ってみるのもオススメです。
さらに充実したスポーツ施設
最後に、施設内に設けられているその他のスポーツ施設についてご紹介しておきます。ただし、それぞれ利用料や利用制限、事前の登録、中には予約が必要なものもあります。ランニング以外に利用したい施設があれば、まず問合せてから出かけるようにしてください。
《施設情報》
[住所]宮城県仙台市宮城野区新田東4-1-1
[アクセス]JR仙石線「小鶴新田」駅より徒歩約10分
[TEL]022-231-1221
[FAX]022-231-1230
[開館時間]9:00~21:00
[公式サイト]https://www.spf-sendai.jp/genki
[筆者プロフィール]
三河賢文(みかわ・まさふみ)
“走る”フリーライターとして、スポーツ分野を中心とした取材・執筆・編集を実施。自身もマラソンやトライアスロン競技に取り組むほか、学生時代の競技経験を活かし、中学校の陸上部で技術指導も担う。またトレーニングサービス『WILD MOVE』を主宰し、子ども向けの運動教室、ランナー向けのパーソナルトレーニングなども行っている。3児の子持ち。ナレッジ・リンクス(株)代表
【HP】https://www.run-writer.com
<Text & Photo:三河賢文>