ヘルス&メンタル
2025年5月16日

なぜ?ふくらはぎが痛い&だるい二大理由と、考えられる“イヤ~な”病気[医師監修] (3/3)

痛み&だるさは「病気が原因」のこともある

ふくらはぎに痛みとだるさがある場合、病気が隠れている可能性があります。

深部静脈血栓症

足の静脈に血栓(血の塊)が発生し、血管詰まる疾患です。また、足に発生した血栓が、血流に乗り肺動脈まで運ばれてしまうと、肺塞栓症を併発する可能性があります。

症状の特徴

特徴的な症状としては、ふくらはぎ(下肢)痛み腫れ熱感等が挙げられます。

下肢静脈瘤

静脈弁がスムーズに機能しなくなったり壊されたりすることで、血流が逆流し、血液がうっ滞して起こる疾患です。

症状の特徴

静脈がコブ状に膨み、皮膚の表面がボコボコと浮いてきます。さらに足のむくみ、足のだるさ・重さ、夜中のこむら返り、皮膚に湿疹(かゆみ)などの症状が出現する場合もあります。

女性立ち仕事をしている人に多くみられる疾患です。

肉離れ

筋肉部分断裂するけがで、筋肉と骨を結ぶ腱(けん)の損傷も含まれます。関節を2つ以上またいでいる太もも裏側の筋肉(ハムストリングス)に発生しやすいと考えられています。

準備運動なしで運動をした・筋肉疲労している・筋肉弱っているときなどに、肉離れを起こしやすいです。

特徴

筋肉の断裂により内出血や炎症が起こり、患部は腫れて強い痛みが生じます。ふくらはぎの肉離れの場合、腓腹筋内側頭が断裂を起こしやすいです。

閉塞性動脈硬化症

足の血管に動脈硬化が起こり、血管が狭くなったり詰まったりして、足に送られる血液量が減少してしまう病気です。

症状の特徴

ふくらはぎの痛み、しびれ、冷感などが挙げられます。歩き始めると、ふくらはぎに痛みやだるさ等の症状が出現します。

こんなときは早急に病院へ!

原因不明のふくらはぎの痛みが1週間続く、痛みが強くて歩けない、安静にしても常に痛む、痛みで眠れないという症状がある場合は、早急に整形外科、心臓血管外科、循環器内科などを受診しましょう。

とくに下肢静脈瘤を放置すると、色素沈着(皮膚が黒くなる)・皮膚炎・潰瘍が発生する場合があります。重症化すると、脚が壊死し、切断しなければいけない状態になる恐れがあります。
また、肺塞栓症など命に関わる状態に陥る恐れもあるので、病院に行きましょう。
▼参考
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 足の腫れむくみの原因は?
https://www.ncgg.go.jp/hospital/shinryo/senmon/haremukumikaisetu.html
日本血栓止血学会 血栓症ガイドブック
http://www.jsth.org/wordpress/wp-content/uploads/2015/05/血栓症ガイドブック.pdf
国立研究開発法人国立循環器病研究センター  脚の静脈の血行障害-静脈瘤
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/blood/pamph97.html
公益社団法人 日本整形外科学会 肉離れ
https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/pulled_muscle.html

監修者プロフィール

医学博士 フェリシティークリニック名古屋
河合 隆志

河合 隆志 先生’97慶應義塾大学理工学部卒業
’99同大学院修士課程修了
’06東京医科大学医学部卒業
’06三楽病院臨床研修医
’08三楽病院整形外科他勤務
’12東京医科歯科大学大学院博士課程修了
’13愛知医科大学学際的痛みセンター勤務
’15米国ペインマネジメント&アンチエイジングセンター他研修
’16フェリシティークリニック名古屋 開設

<Edit:編集部>
1 2 3