フィットネス
2025年4月21日

痩せるとウワサの「階段ダイエット」、全然痩せないんですけど?その原因と効果を出すコツ (1/2)

痩せると評判の「階段ダイエット」。足やお尻、お腹までしっかり鍛えられるという話でしたが、全然痩せな~い! ……その原因について、matou Tokyo ABM代表パーソナルトレーナー・野本麻紀子さんに聞きました。

なぜ? 階段ダイエットを実践しているのに痩せない原因

野本さん:階段ダイエットをしているのに結果が出ないのは、まず「上り下りする回数が少ない」が原因として挙げられます。

運動強度が低い(きつくない)、運動時間が短い場合、消費エネルギー量が少なく、変化を実感しにくいでしょう。

また、始めてからまだ1週間など、期間が短いと消費エネルギー量も少なく、変化を実感しにくいです。最低でも2週間は続けましょう。

 

最後に、「食べる量が多い」が考えられます。

消費エネルギー量より摂取エネルギー量が上回っていると、痩せるのは難しいです。一般的に1kg減量するには今よりも、7,200kcal多く消費する、もしくは摂取を控える必要があります。

参考:足踏みダイエットの消費エネルギーは?

足踏みダイエットを30分行った場合、約80kcal消費できると考えられます。

ただし、足踏みを行う時間や体重などによって、エネルギー消費量は変化します。そのため、一概に何kcal消費できるとは断言しにくいです。

関連記事:痩せるとウワサの「足踏みダイエット」、痩せないんですけど?その原因と効果を出すためのコツ

1 2