2025年10月23日

【お尻の最強メニュー】見た目が一気に変わる!「臀筋群」と「内転筋」を鍛えるべき理由 (1/3)

お尻を鍛えるのは、見た目のためだけではありません。お尻の筋肉(臀筋群)はとても大きな筋肉で、さまざまな役割を担っています。

理想的なお尻を作り上げるためには、ただ大殿筋の筋トレを続けるだけだと“惜しい”。

改めて「お尻を鍛えるべき理由」と「効果を引き出す最強メニュー」を、パーソナルトレーニングジムSTUDIO KOMPAS(スタジオコンパス)のトレーナー・山岸慎さんが解説します。

ヒップアップのために鍛えるお尻の筋肉はどこ?

ヒップアップのためにターゲットとすべき筋肉は、主に臀筋群(でんきんぐん)です。

大臀筋、中臀筋、小臀筋が中心となり、これらがしっかり活動することでお尻に丸みと引き締まりが生まれます。

また、内ももの筋肉である「内転筋」や足の筋肉もバランスよく鍛えることが、ヒップラインを整える大前提となります。

「内転筋」が弱いとどんなデメリットがある?トレーナー解説

ヒップラインを変えていくには、臀筋群のトレーニングと共に足部・足底・内転筋の運動連鎖を考慮したトレーニングをしていく必要があります。

次:お尻の筋肉を鍛える(ヒップアップする)と、どんなメリットがある?

1 2 3