
ヘルス&メンタル
2025年2月25日
「仕事に行きたくない」が続く…うつ病のサイン?精神科医に聞いたセルフチェック診断 (1/3)
仕事がつらい、会社に行きたくない。そんな状態がずっと続いている場合、もしかして「うつ病」かと心配になりますよね。セルフチェックと、「うつ病」と診断されるケースについて精神科医に聞きました。
病院を受診する目安や、休職した場合の過ごし方も解説します。監修はともしびクリニック代表医師・江越 正敏先生です。
「仕事に行きたくない」のは、うつ病が原因?
うつ病によって、「仕事に行きたくない」という気持ちになっている可能性はあります。ただし、他の症状を伴わない場合は、うつ病が原因とは言い切れません。
うつ病とは、精神的・身体的ストレスなどにより、脳がうまく働かなくなっている状態です。憂うつな気分が続くため、仕事に行きたくなくなることがあります。
うつ病になると、精神的な症状だけでなく、倦怠感・頭痛・肩こり・動悸など、身体的な症状を伴うこともあります。
セルフチェックしてみよう! うつ病診断テスト
「仕事に行きたくない」と思うこと以外に、下記のような症状が2週間以上ほほ毎日続く場合には、うつ病の可能性が高いです。早めに医療機関を受診しましょう。
うつ病診断テスト
- 気分が落ち込む
- 楽しかったことが、楽しくなくなった
- 食欲や体重が減った、もしくは増えた
- 眠れない、もしくは眠りすぎる
- 行動が遅くなったり、焦りを感じたりする
- 疲れやすい
- 集中力が下がる
- 自分を責めたり、価値がない人間だと思ったりする
- 自分の体を傷つけたり、死にたいと思ったりする