ライフスタイル
2025年5月20日

猛暑を乗り切る!コンビニ氷で簡単「ネックアイシング」で熱中症対策【医師監修】 (1/2)

2025年の夏は、統計以降もっとも暑い夏となった2023年、2024年に続き、再び猛暑となる予想です。

熱中症対策として水分補給や塩分補給は広く知られていますが、「体を冷やす」という対策も非常に重要です。とくに「ネックアイシング」は手軽かつ効果的な方法として注目されています。

熱中症に詳しい新百合ヶ丘総合病院の伊藤敏孝先生に、科学的根拠に基づいた効果的な体の冷やし方について伺いました。

科学的に実証!「ネックアイシング」で体温を効率よく下げる

「熱中症への備えは"水分補給""塩分補給"に加えて"体を冷やす"ことも有効です。体を冷やすためには、冷房が効いた場所への避難や、氷などで首回りを冷やす、冷たい飲み物を飲むといった行動が効果的です」と伊藤先生は説明します。

実際に氷で体がどう冷えるのか、「ロックアイス」を販売する製氷メーカー最大手の小久保製氷冷蔵(KOKUBOグループ)が、伊藤先生のアドバイスのもと、サーモグラフィーを使った温度実験を実施。その結果、以下のことが明らかになりました。

  • 首回りを氷で冷やすのは、体全体を早く冷やすのに効果的
  • 首回りの氷とハンディー扇風機を併用すると、氷のみの場合と比べてより冷える※
  • 手軽に体を冷やしたいなら、氷を入れた冷たい飲み物を飲むのも効果あり※

コンビニ氷で手軽に実践!「ネックアイシング」の方法

外出先で暑さを感じたり、持参した保冷剤やネッククーラーが温くなってしまったときに手軽に活用できるのが、コンビニやスーパーなどで購入できる氷です。

「氷がとけた後は、手持ちのタオルを濡らして首回りを拭くのもおすすめです。コンビニの氷なら、とけた後もおいしく飲めるので、ごくごく冷たい水を飲むのもいいですね」と伊藤先生はアドバイスします。

【アイスリング】首元を冷やす冷却グッズ、効果あるの?サーモカメラで調査!

1 2