ネスレ「MILO(ミロ)」が今、オトナに大人気!その秘密に迫る (2/2)
1.鉄の多い食品をとる
鉄にはヘム鉄と非ヘム鉄があります。非ヘム鉄は吸収されにくいと言われますが、上西先生いわく、ひとまずそこは気にせず、さまざまな食べ物から摂取することを心がけるのがよいそうです。
ヘム鉄を多く含む食品(1食分あたり)
牛もも赤身肉(80g) 2.1mg
鶏レバー(30g) 2.7 mg
クラムチャウダー(あさり[むき身] 40g) 1.5mg
非ヘム鉄を多く含む食品(1食分あたり)
小松菜(70g) 2.0 mg
生揚げ(80g) 2.1 mg
納豆(40g) 1.3mg
2.鉄と仲のいい栄養素をとる
タンパク質やビタミンCは鉄と相性がよく、キウイフルーツ(黄)や赤パプリカ、甘柿などはビタミンCを多く含んでいます。野菜だとブロッコリーもビタミンCが多く、100gあたり120mgとレモンより高いのが特徴です。
関連記事:なぜブロッコリーは筋トレ民に人気?栄養素、効果的な食べ方、1日の摂取量を管理栄養士に聞いてみた
3.血液をつくる手助けをする栄養素をとる
健康な血液をつくるビタミンB6、B12、葉酸などをとるのもよいでしょう。
ビタミンB6は魚介類、ささみ、レバー、豆類、バナナ、さつまいもなどに多く含まれます。ビタミンB12はレバー、貝類、チーズなど。葉酸は葉物野菜、レバー、豆類などに含まれます。レバーすごい……。
飲み物からも摂取できる、そう「ミロ」からも
とはいえ、レバーやあさりを毎日食べることは正直難しいですよね。というわけで、野菜ジュースや豆乳など、飲み物から鉄を摂取するのもおすすめで、その中の選択肢に今回のミロがあります。
ミロ1杯分(ミロ15g+牛乳150ml)に含まれる鉄は約3.2g。クラムチャウダーや納豆、小松菜のおひたしより多いとは驚きです。朝の一杯に、間食や夜のドリンクに。好きなタイミングで鉄分補給しちゃいましょう。
とはいえミロのみで鉄分を補えるわけではなく、さまざまな食品を食べつつ、そのひとつとしてミロも選択肢に入れていただければ、より鉄分摂取の自由度が高まるというお話でした。
なんだかミロ、飲みたくなってきませんか? 都内ではミロのキッチンカーが出動したほか、“食べるミロ”として「ネスレ ミロ ボックス」が全国販売されています。
女子栄養大学の学生さんたちが考案したミロアレンジメニューも! もちろん通常版ミロ、「ミロ オトナの甘さ」もあるぞ
ミロinチョコレート
関連記事:【大人も注目】ネスレ「MILO(ミロ)」2種飲み比べ。いつものミロと、オトナのミロとの違いとは?
<information>
「ミロ 鉄分お助け隊」イベント
・10月25日(月)~27日(水)11時~17時
東京交通会館1階 サンプリングエリア(東京都千代田区有楽町2丁目10-1)
・11月1日 (月)~3日 (水・祝) 11時~17時
渋谷ヒカリエ1階イベントスクエア(東京都渋谷区渋谷2丁目21-1)
ネスレ ミロ オトナの甘さ 200g
ミロ オトナの甘さは、砂糖の一部を食物繊維に置き換えることで、ミロの栄養はそのまま、甘さひかえめな味わいを実現しています。
>>Amazonでチェック
<Text:編集部/Photo:編集部、「ミロ 鉄分お助け隊」オフィシャル素材>