ライフスタイル
2025年1月31日

ワインと共に過ごした年末年始。スクール仲間との楽しいひととき|BONIQスタッフ・ちゃんみー。の「低温調理で人生を豊かに!」

低温調理器BONIQ(ボニーク)スタッフのちゃんみー。です。今年も引き続きMELOSでコラムを連載していきますので、よろしくお願いいたします。今回はいつもの低温調理の話題からちょっと逸れて、私の大好きなワインのお話をしていきますね。

クリスマス会で「神の雫」登場ワインを持参

年末年始に、通っているワインスクルのんなと一緒にクリスマス会と新年会を開催しました。どちらもとくにテマは決めず、各自が好きなワインを1本ずつ持ち寄る自由に楽しむ会に。

クリスマス会に私は、漫画『神の雫』に登場する『シャトモンペラ』を持っていきました。このワインは「庶民が手に入れられる最高のワイン」と紹介されていて、一度は飲んでたいと思っていた一本。

開けてると、豊かな果実味と滑らかな口当たりが印象的で、思わず「なるほど、これが『神の雫』で選ばれるワインなんだ!」と納得する美味しさでした。他の参加者の方からも「これってあの漫画のワイン?」と話が弾み、ワイン好き同士で大いに盛り上がりました。

新年会で出会った個性豊かなワイン

新年会でも、んなが自由にワインを持ち寄り、思い思いに楽しました。銘柄や産地がバラバラだったからこそ、普段はなかなか出会えないワインに巡り合えるのが嬉しいポイント。

とくに印象的だったのは、友人が持参したオレンジワイン。あまり飲む機会がなかったタイプのワインでしたが、スクルに通うことで仲間が増え、さまざまなワインと出会い、好きなワインの幅が広がっています。んなで「このワインにはどんな料理が合う?」と話しながら飲むのも楽しいひとときでした。

仲間がオープンしたお店に感動

新年会の最中にクラスメイトからお花とワインの店をオプンしたという嬉しい報せがあり、スクールの仲間とプレオプンにお邪魔することに。お店に足を踏入れると、ワインボトルが並ぶ光景とふんわりとした花の香りとが美しく調和していて、とても素敵な空間でした。

それぞれの個性豊かなワインと、季節感たっぷりのお花たちが楽しめるお店に、んなで感動。「これから何度でも来たくなるお店だね」と盛り上がり、クラスメイトの新たな挑戦を心から応援する気持ちでいっぱいになりました。

ワインと低温調理のペアリング

私は低温調理の料理教室の講師をしているので、ワインを飲ながら「低温調理の料理では何が合うかな?」と考えることもしばしば。前述した会で味わったものがレシピのヒントになることも多いです。いつか、ワインと低温調理のペアリングイベントを開催できたら素敵だなと感じています。

ワインを囲むと自然と会話が弾それぞれのおすすめやストを共有することで、さらに楽しさが広がるのを実感。今年もこんなふうに、ワインを中心とした楽しい時間をたくさん作っていきたいです!

今年の目標はワインエキスパート取得

また、今年はワインエキスパトの受験も控えています。仲間たちと学んだことを活かしながら、自分の知識と経験を深め、さらに成長できる一年にしたいと思います!

ちゃんみー。
BONIQスタッフ

BONIQで低温調理した鶏むね肉を食べ続け18kg痩せたダイエット成功経験から、BONIQのスタッフとなり、低温調理専門の料理教室を開催。低温調理がスタンダードな調理法になり、低温調理でお食事を整え、健康で人生が豊かなものになる人達が増えていくよう活動している

ちゃんみー。さんのInstagram
https://www.instagram.com/chanmii.429/

BONIQダイエット
https://www.instagram.com/boniq_diet/

コラム内で紹介しているお花とワインの店
「Nudusol」
https://www.instagram.com/nudusol

<TEXT & PHOTO:ちゃんみー。>