
2025年5月2日
最近、前歯が出てきた気がする…それ、“大人の出っ歯”かも。歯科医に聞いた原因と対策 (1/3)
ふと鏡を見たとき、「なんだか前歯が前に出てきたような」と感じたことはありませんか?
出っ歯といえば子どものころの歯並びの悩み、というイメージがありますが、実は大人になってからでも“出っ歯化”することがあるのです。
出っ歯と判断される基準はどこなのでしょうか。歯科医・菊地 由利佳先生に聞きました。
な~んか前歯が出てきているような……「どこからが出っ歯」なのか?
菊池先生:出っ歯とは、上の前歯が下の前歯より4~5mm以上前に出ている状態といわれています。また、次のような状態の場合、出っ歯の可能性が高いと言えます。
・前歯が邪魔で唇が閉じにくい
・唇を閉じると上顎が邪魔に感じる
・横から見ると上顎が出ている
・口をしっかり閉じると顎にシワが出る
なんだか昔より前歯が出てきた……なぜ?
大人になってから前歯が出てきた場合、次のような原因が考えられます。
・歯ぎしりで前歯を押している
・舌で前歯を押す癖
・歯周病、虫歯
・奥歯の抜歯
歯周病・虫歯になったり、奥歯を抜歯したりすると、奥歯で噛む力が弱くなって自然と前歯を酷使してしまうため、出っ歯になりやすいと言われています。
次:出っ歯は自力で治せるのか?