ギア&アクセサリー
2023年4月25日

カシオの新作スポーツウオッチ『G-SHOCK GBD-H2000』がさらに進化!小型・軽量化し、マルチスポーツ対応、ポラール・エレクトロ社のアルゴリズムによるトレーニング分析や睡眠計測など新機能が増えました

カシオ計算機から、マルチスポーツ対応の『G-SHOCK G-SQUAD GBD-H2000』が2023年3月10日より発売となりました。

ランニング、自転車、スイミング、ジムワークアウトなど8種のアクティビティに対応しており、GPS機能はもちろん、心拍計測できる光学式センサーなどのセンサー類も充実。心拍計測をベースにしたトレーニング分析にはポラール・エレクトロ社のアルゴリズムを活用しています。そして充電量が少ない場合でも、時刻表示はソーラー充電で駆動するソーラーアシスト充電にも対応しました。

なおG-SHOCKならではの堅牢な耐衝撃性能はそのままに、従来モデル(GBD-H1000)と比較して38%の軽量化にも成功しています。メーカー希望小売価格は税込55,000円です。くわしく見ていきましょう。

どんな機能が利用できるの?

『GBD-H2000』は、耐衝撃ウオッチG-SHOCKのスポーツライン「G-SQUAD」シリーズの新製品として投入されるもの。カラーバリエーションは4色から選べます。装着性と操作性を兼ね備えたクロスフレームデザインが特徴的です。


GBD-H2000-1A9(ブラック×イエロー)、GBD-H2000-1A(ブラック×オレンジ)、GBD-H2000-1B(ブラック×ブラック)、GBD-H2000-2(ブルー×オレンジ)の4色で展開


ビビットなカラーと上品な差し色が印象的。サイズは59.6×52.6×19.4mm、質量は63g


側面には大きくて押しやすいボタンを配置。腕への追従性を良くするためにバンドの付け根を可動式にするなど、装着性も向上している

製品パッケージのイメージ

はじめにソフトウェアから紹介しましょう。GBD-H2000はランニング、自転車、水泳(オープンウォータースイミング/プールスイミング)、ウォーキング、トレイルランニング、ジムワークアウト、インターバルトレーニングの全8種のアクティビティに対応しています。

簡単なボタン操作で8つのアクティビティを選択。詳細なデータをリアルタイムに計測する

測位機能はGPS(米国)、GLONASS(ロシア)、GALILEO(欧州)、BEIDOU(中国)、みちびき(日本)のマルチGNSSに加えL1、L5の2つの帯域にも対応、そして心拍計測用の光学式センサー、身体の動きを感知する加速度センサー、ジャイロセンサーのほか、方位、高度/気圧、温度の6つのセンサーにより、心拍数、距離、速度などを計測します。たとえばランニングでは「ペース」「ストライド」「ピッチ」など、プールでは「泳法」「ターン数」といった情報をアクティビティに応じて計測できます。

暗い場所でも見やすいスーパーイルミネーター(高輝度なフルオートLEDバックライト)を搭載する

なおスマートフォンのアプリ「CASIO WATCHES」と連携すれば、アクティビティの詳細な計測結果をスマホの画面で確認可能。走ったルートはマップに表示させることもできます。ペース、ピッチ / ストライド、各心拍ゾーンでの滞在時間などをチェックして、次回のランニングに備えると良いでしょう。

CASIO WATCHESの利用イメージ

ここからは、ポラール・エレクトロ社のアルゴリズムを活用したトレーニング分析を見てみましょう。ランニング時の最大酸素摂取量(ランニングインデックス)によるフィットネスレベルや、トレーニングの時間や強度によって心肺にかかった負荷(カーディオ負荷)などを確認できます。また、これまでのトレーニングのカーディオ負荷情報から、現在のトレーニング状況をカーディオ負荷ステータスとしてフィードバックしてくれますので、ユーザーとしてはヤル気が刺激されるのではないでしょうか。

心拍データをもとに、ランニング時の最大酸素摂取量「ランニングインデックス」によるフィットネスレベルや、ワークアウトの時間や激しさから心肺にかかった負荷を計算する『カーディオ負荷』を算出。これまでのカーディオ負荷情報からトレーニング状況をカーディオ負荷ステータスとしてフィードバック

また注目する機能として、トレーニングによって消費したエネルギーのうち、三大栄養素(炭水化物、タンパク質、脂質)の各消費量を比率で算出します。たとえば使用エネルギーが350kcalで、そのうち炭水化物が53%、タンパク質が1%、脂質が46%だった、といったデータが得られます。運動強度によって、この比率が変わりますので、目的に合わせて運動強度を設定する目安になります。

トレーニングによって消費されたエネルギーのうち、三大栄養素(炭水化物、タンパク質、脂質)の消費量を比率で算出

トレーニング分析以外にも、ポラール・エレクトロ社のアルゴリズムを活用し、睡眠による心身の回復度を表示する『NIGHT RECHARGE™』、心身をリラックスさせることでコンディションの向上に役立つ『呼吸エクササイズ』にも対応しました。

NIGHT RECHARGE™は、時計でも確認できますが、スマホのCASIO WATCHESアプリを使うことで睡眠ステージの推移グラフ、今日のヒントなど、より詳しい情報やアドバイスが参照可能になります。レム睡眠、軽い睡眠、深い睡眠の割合が分かるだけでなく、前夜の睡眠と自律神経の状態から夜間に身体がどの程度まで回復したのか計算できるため、コンディション維持に役立てられるでしょう。

NIGHT RECHARGE™で心身の回復具合も分析

また加速度センサーの情報から、カシオ独自のアルゴリズムにより、ユーザーの歩行、走行、自転車、それ以外の活動、および静止を行動分析。歩数の誤カウントの低減につなげ、活動量データの算出を可能にしています。トレーニング以外の日々の生活における活動量までライフログとして把握できるので、身体づくりの参考になりますね。

軽量化を実現できた理由

それではハードウェアの特徴についても紹介していきましょう。スポーツウオッチとしてさらに高機能に進化しながらも、本体サイズは小型・薄型化が進みました。中でも軽量化に関しては、GPSアンテナをケースに内蔵させることでの小型・軽量化や、裏蓋の素材にカーボン繊維強化樹脂を採用するなどの工夫を行った結果、従来モデルGBD-H1000(質量101g)と比較して38%も軽い質量63gを実現しています。

注目したいのはソーラーアシスト。充電量が少ない場合でも、時刻表示はソーラー充電のみで駆動、その際、ストップウオッチ、タイマー、ワールドタイム、アラーム機能は利用できます。目安としては、毎日約8時間蛍光灯下の室内(500ルクス)で充電し、1週間の間に2時間晴れた日の窓際(10,000ルクス)で充電した場合を想定。なおトレーニング機能(GPS計測、心拍計測など)、スマート機能(通知、歩数計測など)にはUSB充電で対応しています。

ソーラーアシスト機能を搭載した

ちなみにケースやベゼル、バンドにはトウゴマの種やトウモロコシから抽出した成分を含むバイオマスプラスチックを採用しました。再生可能な有機資源由来の物質を原料に使用しており、CO2排出削減が期待されますので、エコにも配慮した商品となっています。

バイオマスプラスチックを採用した

スポーツウオッチとしての機能を充実させながら、同時に装着性を高めることで普段使いにも対応した新商品のG-SHOCK『GBD-H2000』。ポラール・エレクトロ社のノウハウを取り入れることで、従来モデルから大幅なアップデートが図られています。トレーニングの効果をウオッチで確かめつつ、365日のライフログを記録に残す―――。GBD-H2000で、そんな日常生活をスタートしてみてはいかがでしょうか。

公式サイトで詳細をチェックする

<Text:近藤謙太郎/Photo:カシオ計算機>