フィットネス
2025年2月14日

「ゆっくりマウンテンクライマー」の効果的なやり方【動画&画像】

最強家トレとして名高い「マウンテンクライマー」。リングフィットのトレーニングメニューにも登場し、そのキツさに驚いた人も多いのでは。

今回は、夜中に運動したい人や、マンションアパートなどでうるさくない運動をしたい人向けに、「ゆっくりマウンテンクライマー」を紹介します。

フィットネスランニングトレーナーとして活躍する鳥光健仁さん監修のもと、トライアスロンや自転車競技などで活躍しているMIHOさんが、トレーニングの正しいやり方・フォームを動画で解説します。

ゆっくりマウンテンクライマーのやり方

1. 両手を肩の真下に置き、腕立て伏せの姿勢を作る

2. 足を片方ずつ、交互に上げていく

両足を一度そろえてから次の動作をすると効果的

勢いや反動は使わず、膝からしっかり上げましょう。

実施回数

30秒×3セット

鍛えられる部位

  • 腹直筋
  • 腸腰筋
  • 大臀筋
  • 心肺能力向上、脂肪燃焼(有酸素運動の効果)など

トレーニング指導

鳥光健仁(とりみつ・たけのり)

フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、HOKA ONE ONE サポート。
(株)BOOST(https://boost-inc.jp/)マネジメント契約

出演者プロフィール

MIHO

トライアスロン、トレイルランニング、マラソン、スパルタンレース、筋トレなどが大好きなガチの“市民アスリート”。日本初のe-sports BIKEのプロチーム「ONELAP ANGEL」のメンバーとしても活動。フルマラソン自己ベストは3時間13分20秒(ネットタイム/2019年さいたま国際マラソン)。1児の母。
【公式Instagramアカウント】@mip0000

<Edit:編集部>