フィットネス
2025年10月9日

腹筋ローラーは毎日やっていい?逆効果になるNG習慣と効果的な頻度とは (2/3)

腹筋ローラーでどんな効果が出る?1週間・1ヶ月・3ヶ月の変化

効果はすぐに出るものではなく、継続期間によって変わります。目安となる変化のタイミングを解説します。

1週間|筋肉痛とフォーム習得の時期

最初の1週間は強い筋肉痛が出やすく、動作そのものに慣れる期間です。筋肉の神経系が発達し、正しいフォームを身につける段階となります。

1ヶ月|体幹の安定とお腹まわりの引き締まり

体幹の安定や姿勢の改善を実感し、女性はウエストの変化を感じやすくなります。

3ヶ月|腹筋のラインが出始める

シックスパックと縦割れ腹筋

継続すると腹直筋が肥大し、脂肪が少ない人は縦割れやシックスパックがうっすらと見えてきます。立ちコロに挑戦できる筋力も備わってきます。

これらの回数・頻度の目安は、「10〜15回×2〜3セットを週2〜3回」行った場合のケースです。毎日100回など極端なトレーニングではなく、休養を入れつつフォームを守って続けた場合の一般的な目安と考えてください。

腹筋ローラー×有酸素運動で、割れたお腹に少しでも近づける。10分の鬼トレーニング

次:毎日腹筋ローラーで逆効果になるNG習慣

1 2 3