納豆とお酢
ウェルネスフード
2024年6月18日

納豆+お酢=痩せる?酢納豆のダイエット効果と作り方[管理栄養士監修] (1/3)

専門書も出版されているほど有名な「酢納豆」。さまざまな健康効果やダイエットへのメリットが謳われていますが、実際はどうなのでしょうか。

酢納豆で摂取できる栄養素や期待できる効果、自宅での作り方、食べ方アレンジを管理栄養士が解説します。

酢納豆とは「納豆」と「お酢」を混ぜたもの

酢納豆とは、納豆にお酢をくわえた食べ物です。普段食べている納豆と料理酢で作ることができ、特別な材料は必要ありません。

納豆パックに付属されているタレやしょうゆは、添加物や塩分が多く含まれています。そこでお酢を合わせることで、タレやしょうゆなどの調味料の使用量を減らせるため、減塩効果が期待できます。

酢納豆で摂取できる栄養素

どちらも発酵食品で健康的なイメージが強いものですよね。改めて、納豆と酢に含まれる栄養素と役立つ働きをみてみましょう。

1 2 3