ライフスタイル
2025年2月25日

運動不足だとなぜ太る?トレーナーが語る「やってはいけないNG習慣」 (2/3)

太らないための過ごし方5か条

NG習慣1.生活リズムは乱れていないか?

まずは、生活リズムを整えることを意識しましょう。生活リズムを整えるためには、「起床」「食事」「就寝」の時間をいつも同じにすることが重要です。

朝ゆっくり寝たい、夜更かししたい気持ちはわかります。しかし、起床時間を普段と同じにするだけで生活リズムが調整できるほか、夜更かしを防げば間食の予防にも繋がるでしょう。

いったん崩れた生活リズムを元に戻すのは大変です。元の生活に戻って「カラダがつらい、だるい」とならないよう、普段から生活リズムを整える必要があります。

体内時計とは?体内時計が狂う原因と、整える方法「カギは朝食にアリ!」

NG習慣2.食べる量は増えていないか?

運動量が少なくなっているのにも関わらず食事量が変わらない、むしろ増えてしまうようでは、太るのは当然です。

家の中は、いつでも好きなものを食べられる環境。お菓子を食べながら仕事をしたり、小腹がすいたら手軽に間食できるなと、無意識に食事量が増えてしまいがち。

NG習慣3.早食い、ながら食いも厳禁

また、早食いにも注意しましょう。満腹中枢が刺激される前にどんどん食べてしまうため、食事量も多くなります。

また、血糖値の上昇を引き起こし、インスリン分泌が促され、体脂肪を蓄積させるのです。これを防ぐためにも、食事はよく噛んで食べましょう。

よく噛むことで満腹感が得られ、食事量も少なくて済みます。

1 2 3