ウェルネスフード
2025年7月24日

時短&高栄養!管理栄養士が選ぶ「ちょい足し」タンパク質食材TOP10 (2/2)

2位 しらす干し

しらす干し

しらす干し(10g)/タンパク質 約4.1g

ご飯にのせて手軽なタンパク質補給に便利。大根おろしや卵焼きに混ぜても美味しく、カルシウム補給もばっちり。

3位 さけフレーク

さけフレーク

さけフレーク(10g)/タンパク質 約2.2g

ご飯やおにぎりの具に。サラダやパスタにふりかければ風味もUP!卵と合わせると、栄養価がアップします。

4位 明太子

明太子(10g)/タンパク質 約2.1g

ご飯、パスタ、冷奴などにちょい足し。マヨネーズと和えてディップにも。辛味で食欲UPにも効果的です。

5位 納豆

納豆(10g)/タンパク質 約1.7g

卵やオクラ、キムチと合わせてアミノ酸スコアを向上。ご飯以外にも、トーストや蕎麦にのせても良いです。

6位 豚ひき肉

豚ひき肉(赤身100g)/タンパク質 約20g

炒め物・そぼろ・スープに。脂肪が少ない部位を選べば、カロリーを抑えつつ良質なタンパク質を確保できます。

7位 プロセスチーズ

プロセスチーズ(20g)/タンパク質 約5g

カットしてそのままおやつに。サラダ・トースト・卵焼きにも合う万能選手。カルシウムも豊富です。

8位 冷凍枝豆

冷凍枝豆(100g)/タンパク質 約11g

レンジ加熱でそのままスナックや副菜に。サラダやスープ、炒め物にも加えられる便利食材です。

9位 ギリシャヨーグルト

ギリシャヨーグルト(100g)/タンパク質 約10g

朝食や間食に最適。ナッツやはちみつ、フルーツを加えてデザート風に。乳酸菌で腸活もばっちり。

10位 豚ヒレ肉・鶏むね肉

豚ヒレ肉・鶏むね肉(100g)/タンパク質 約20g

蒸す・焼く・茹でるなど低脂質調理で、サラダチキンや和洋中すべての料理に活用できます。しっとり仕上げるのがポイント。

腹筋【タンパク質の多い食べ物ランキング】最強食材はどれだ!タンパク質量・コスパ・買いやすさから選んだTOP10

監修者プロフィール

管理栄養士
林安津美

大学卒業後JAあいち厚生連に入職し37年間病院の管理栄養士として勤務、その間豊田厚生病院・安城更生病院の技師長として17年間在籍。

2022年5月よりたいや内科クリニックへ入職。

病態栄養専門管理栄養士・日本糖尿病療養指導士・腎臓病療養指導士・がん病態栄養専門管理栄養士・和漢薬膳師等の資格を生かし患者さんの思いを聴き・応え、患者目線でテーラーメイドの医療をお届けできるように努めています。

<Edit:編集部>

1 2