ヘルス&メンタル
2025年10月22日

夜中に目が覚めて眠れないとき、どうする?精神科医に聞いた「対策あれこれ」 (2/4)

布団の中でリラックス系のイメージを思い浮かべる

海の波、森林の風、温泉、マッサージなど、「安心できる風景」を頭の中で描いてみましょう。頭の中のおしゃべり(思考)を鎮めることで、自然と再入眠に導かれます。

編集部のコメント
過去に体験した心地よいシーンを脳内で再現すると、リラックスしていつの間にか眠れていることが多いです。スパの入り口からイメージします。いい香り、落ち着く照明、音楽……のんびりお湯に浸かり、ウトウトしながらベンチに横たわり……併設レストランで食事をとる辺りでいつも眠りに落ちています。

20分以上眠れなければ、布団を出てリラックスできることを始める

眠れないまま布団で過ごし続けると、「ベッド=眠れない場所」という認識が脳に刷り込まれてしまいます。

暗い部屋で静かに過ごせる場所に移動し、読書やストレッチなどの静かな活動をして、眠気が戻ってきたら再度横になるのがおすすめです。

編集部のコメント
そうはいっても布団から出たくないですよね。掛け布団を軽く整える、寝る姿勢を直すなどでも意外と気分転換できますよ。

次:「スマホは厳禁」というけれど……やっぱり見てしまう問題

1 2 3 4