ウェルネスフード
2020年7月14日

筋トレ民におすすめのおやつは「アーモンド」、その理由とは。管理栄養士が解説

 豊富な栄養素と良質な植物性たんぱく質で注目を集める「アーモンド」。マグネシウムや鉄、亜鉛、カリウムなどのミネラルや脂質、ビタミンE、ビタミンB群のほか、筋トレやランニングをする人に人気の「BCAA(必須アミノ酸)」もたっぷり含まれています。

 アーモンドの栄養素は筋肉にどのような効果をもたらすのか、筋トレ民の補食としておすすめの理由を、Japanマラソンクラブのマラソンインストラクターでもある管理栄養士の深野裕子さんに聞きました。

なぜアーモンドは筋トレの補食におすすめなのか

高い抗酸化作用による活性酸素の除去

「ハードにトレーニングすることでカラダの中では炎症が起こり、活性酸素を発生させます。活性酸素は体内の不飽和脂肪酸や細胞膜成分、組織内の機能性たんぱく質などを酸化させてしまうほか、筋肉痛の原因にも。アーモンドに含まれる豊富なビタミンEの強力な抗酸化作用で活性酸素の害を防ぐことができます」(深野さん)

 強い抗酸化作用を持つビタミンEは、トレーニング後の疲労や筋肉痛、筋力の回復を早めてくれる働きがあるとのこと。

脂質の代謝を促進する

 アーモンドに含まれるビタミンB2は、糖質・たんぱく質・脂質の代謝を促し、とくに脂質の代謝を促進するとのこと。細胞の再生を促し、たんぱく質の合成を促進して活性酸素によって脂質が酸化してできる「過酸化脂質」を分解する働きがあるのだそうです。

「ビタミンB2は、たんぱく質やたんぱく質の代謝に働くビタミンB6とも併せて筋トレ民が意識して摂取したい栄養素のひとつです」(深野さん)

 ビタミンB6を多く含む食品としては、赤身の魚やヒレ肉やささみなどの脂が少ない肉類、バナナやパプリカ、サツマイモや玄米にも比較的多く含まれています。

ビタミンEとビタミンB2で筋トレ効果をサポート

 筋トレ民にとって疲労の早期回復は、高いパフォーマンスで継続的にトレーニングするのに必須。高い抗酸化力を持つビタミンEと、脂質を分解するビタミンB2。この2つが、筋トレ効果をサポートしてくれるアーモンドの注目栄養素なんですね。

[監修者プロフィール]
深野祐子(ふかの・ゆうこ)
管理栄養士・ジョギングインストラクター。Japanマラソンクラブでインストラクター兼フードアドバイザーとして市民ランナーに向け走り方の指導や食事の指導を行なう。
【Japanマラソンクラブ公式サイト】https://www.jmcrun.com/

※本記事はMELOSで公開された記事「筋トレ効果をアップする神食材「アーモンド」が筋トレ民におすすめな理由とは[管理栄養士が解説]」を再編集したものです。

<Edit:編集部/Text:パンチ広沢+アート・サプライ/Photo:Getty Images>