フィットネス
ヘルス&メンタル
2024年4月10日
BMIの簡単な計算方法|年齢・性別・体型から数値を見る (1/2)
最近の体重計(体組成計)には、「BMI(ビー・エム・アイ)」が表示されるものが多くなってきています。BMIとはなにか。数値が高いとき、低いときの意味や、身長・体重との関係、年齢世代別や性別ごとの計算のやり方などを解説します。
BMIとは
BMIとは「Body Mass Index(ボディ・マス・インデックス)」の頭文字をとったもの。日本語で訳すと「体格指数」となり、身長と体重によって体格を評価する方法です。
子どもの頃、「身長-110=体重」などで算出したことのある方は多いかもしれません。BMIは、それをしっかり算出したものと考えてよいでしょう。
電卓があれば簡単! BMIの計算方法
BMIの計算方法は、以下の通りです。
BMI=体重kg÷(身長m)²
身長170cm・体重68kgの人の場合
身長170cm・体重68kgの場合は、「68÷1.7の二乗」という計算式になり、BMIは23.53になります。注意したいのは、身長の単位が「m」であるため、1m65cmの人は1.65で計算するという点です。
この計算によって出てきた値により、高校生以上および成人の方は以下のように判定をします。
1 2