フィットネス
2025年5月29日

女性が腹筋を割るための完全ガイド|効果的な方法と最短アプローチを解説 (1/4)

「女性が腹筋を割ることは、単に見た目を引き締めるだけでなく、健康や体力面でのメリットが多い」と、脳外科医で美容外科専門医のSOグレイスクリニック院長・近藤 惣一郎先生は言います。自身も高い美意識を持ち、身体を鍛えているという近藤先生が、「女性が腹筋を割るために必要なこと」について解説します。

女性が腹筋を割るために知っておきたい、女性の身体の特徴や基礎知識、体脂肪率の目安など、必要な情報を網羅しました。また、さまざまな運動メニューの中から効果的なメニューを厳選して、無理なく続けられるポイントも押さえています。

初心者が気になる「どれくらいで腹筋が割れる?」「週何回トレーニングすればいい?」「リバウンドはしやすい?」「生理中の運動はどうする?」などの質問にも回答。

腹筋を割るための効果的な方法と最短アプローチを知って、腹筋を割るスケジュールをたてる参考にしてください。

女性が腹筋を割ることで得られるメリットは大きい

女性が腹筋を割ると、見た目が美しくなるだけでなく、健康面や体幹の安定にも様々なメリットがあります。

まず、腹筋を鍛えて割ることで、ウエスト周りが引き締まり、スタイルアップを実感しやすくなります。服を着こなしたときにもシルエットが美しく映り、自信につながるでしょう。一方、腹筋が強化されると体幹が安定して、姿勢が整いやすくなるという利点も得られます。

さらに、腹筋がしっかりしていると、スポーツや日常動作でのパフォーマンスが向上する場合があります。バランス感覚や体のブレを軽減し、疲れにくい体を作ることにも役立ちます。加えて、腹筋を意識する習慣を持つと健康面にも良い影響が及び、腰痛の予防や内臓の位置を正しく保つサポートにもつながります。

腹筋のどこを鍛えれば割れるのか?

腹筋群(腹直筋・外腹斜筋・内腹斜筋・腹横筋)

腹筋は大きく腹直筋、腹斜筋、腹横筋の3種類にわかれます。中でもお腹の表面にある筋肉で、いわゆるシックスパックと言われる筋肉が「腹直筋」です。腹直筋の溝がはっきりと分かれる状態を「腹筋が割れている」と言われます。

腹直筋、外腹斜筋、内腹斜筋、腹横筋はどこを指す?筋トレ初心者向け「お腹」の筋肉解説

腹筋を割るには「シックスパック」と「アブクラックス」の2種類がある

シックスパック

シックスパック

「シックスパック」とは、腹直筋の区切りがお互い独立したように見える状態で、腹筋が6つのブロックに分かれているような見た目です。

女性がシックスパックを目指す際には、腹直筋を集中的に鍛えることが重要です。この形状を手に入れるためには、体脂肪率を18%以下に保つことが理想的。クランチやレッグレイズといったエクササイズが効果的で、これにより腹直筋が発達し、6つの筋がはっきりと見えるようになります。

シックスパックを実現するためには、適切な運動だけでなく、栄養管理も欠かせません。高タンパク質の食事を心がけ、脂肪の摂取を控えめにすることで、効率的に筋肉を育てることができます。また、生活習慣の見直しも重要で、十分な睡眠とストレス管理が求められます。

次:女性に人気の縦割れ腹筋とは

1 2 3 4