
激しい運動が苦手な20代でも80代でも変われる!?ウォーキングやストレッチで美ボディへ変身|アラサー女子のダイエットレポ
- 健康
- 2017年10月13日
「代謝激落ち!」「そろそろ本気でヤバイ!」と焦りを感じた、運動をまったくしないアラサー女子が、ダイエットやエクササイズの指導をプロに求めることに。パンツスタイルで気になるヒップライン。寒い季節が到来する前にどうにかしたいんです……!
今回訪れたのは、東京・北区王子にある『東京ベイ美ストレッチ教室 王子教室』。
70代、80代でもキレイに動ける身体が作れる
「管理栄養士」「健康運動指導士」という2つの資格を持つ杉山ゆみさんが、無理なくその人に合ったレッスンで体づくりをサポート。名前の通り、エクササイズはメインのストレッチに加え、ウォーキングレッスンなどリズムに合わせて楽しく行っていきます。
今回は毎週金曜に行われているグループレッスンに参加。杉山さんが仙台から東京に移って教室を開講されてから、10年ほど通っているという生徒さんたち。なんと70代、80代の方までいるんです! みなさん苦なく身体を動かしていてすごい……!
床に座り開脚。もちろん私は全然出来ず、床に肘をひじけることもできないくらい硬いのですが、周りを見ると……ペターンッ!
リズムに合わせて見た目にも美しい姿勢へ
「足首を大きく回して」という指示に、「むむ……」となる身体の硬い私。柔らかくほぐれてその部分の筋肉が使えるようになると、歩き方もキレイになると言います。
リズムに合わせ、上半身や下半身の使い方を杉山さんがレクチャー。腰は動かさずに上半身を捻るなど、初心者には難しい……! 地味に腹筋に効いている!
そこから、足の裏をどう使って歩くかなど、ウォーキングレッスンに入ります。姿勢良くスラスラと歩く生徒さんたち。さすがです。
ヒップアップは下腹部を締めることがポイント!
姿勢を整えると身体に変化が現れる
マットを敷いて寝転がってのストレッチでは、身体を揺らして骨盤の位置を矯正したり、脚をマッサージ。ボサノヴァ調のゆったりとした音楽が流れ、少し照明を落としてのレッスンに、だんだん心地よくなってきます。
これまでの経験を通して、身体の固まる部分は決まってきていることに気付いたという杉山さんは、身体をほぐすこと、左右差を整えることが重要だと言います。正しい姿勢をとるために筋肉が鍛えられ、知らずに身体が締まってきたという生徒さんからの報告も多いそうです。
「ストレッチを続けると本当に身体が軽くなる」と語り、それだけでなく、たださすったりマッサージするだけでも変わってくるものなのだとか。凝り固まる部分を教えてもらえば、気軽にマッサージの習慣を取り入れることができそう!
「最初は脚が曲がってしまっても良い」など、本当に優しく、無理なく指導してくれるため、普段まったく運動をしない私も和やかにレッスンを受けることができました。どの年代の方も楽しく身体を矯正できそうです。
【店舗情報】
東京ベイ美ストレッチ教室 王子教室
[住所]東京都北区王子1丁目5
[アクセス]王子駅から徒歩2分
[営業時間]金曜日10:15〜11:30
[定休日]レッスン日以外
[詳細を見る]https://school.epark.jp/school/7695
<Text & Photo:non>