
トレーニングだけでは理想のカラダは手に入れられない【クロスフィットトレーナーAYAのボディメイクメソッド(後編)】 (3/3)
- ビューティ
- 2017年6月7日
糖質はエネルギー源なので完全にオフはしません。ただ、午前中に摂るようにしていますね。特にトレーニングの3時間前を目安に摂取して、うまくエネルギーに還元できるようにしています。とはいえ、白米だと血糖値が急激に上がってしまうので、雑穀米にヘンプシードを加えたりして、カラダに負担にならないように心がけています。また、トレーニング直前にちょっとお腹が空いたときは芋類を食べることもありますね。同じ炭水化物でも、エネルギーに変わるスピードが速いので、さつまいもを選ぶようにしています。
——トレーニング後はいかがですか?
直後はあまり負担の大きな食事はしないようにしています。内臓がびっくりしてお腹が痛くなってしまうので。あと、頑張りすぎた日とかはお肉を多めに食べますね。魚だとカラダが回復しきらないんですよ。
——AYAさんでも筋肉痛になることはあるんですか?
もう毎日なってますよ。日々違うことをやっているので、いつもどこかしらが痛くなってます。しゃがめないくらい痛くなることもありますから。もう筋肉痛は永遠にありますよね。
——なんだか意外です。
逆に、すごいハードなトレーニングをしたのに次の日に筋肉痛にならないこともあったりするので。そういうときは、負荷を重くしてみたりして、より効果的にトレーニングできるようにしています。常にカラダの声に耳を傾けるのが大切なんです。
◆前編はこちら
・体重計に乗るくらいなら、毎日鏡を見て【クロスフィットトレーナーAYAのボディメイクメソッド(前編)】
[プロフィール]
1984年生まれ。クロスフィットトレーナー。ReebokONE Grand アンバサダー。体育大学を卒業後、フィットネスインストラクターになり、同時にモデルとしても活動。その後、運動強度の高いアメリカ発祥のトレーニング「クロスフィット」と出会い、単に細いだけではなくタフに引き締まったカラダを理想とするようになる。現在、「Reebok CrossFit Heart & Beauty」でトレーナーとして、タレント・モデルをはじめとして、男女を問わずカラダへの意識の高い多くのクライアントを担当。著書に『AYA ボディメソッドBASIC〜DVD付き AYAトレ決定版 ベーシック編』(講談社)など
<Text:村上広大/Photo:今井裕治>
- <好評につき追加開催!>キープ力養成講座!ボールタッチ向上の為の素足サッカー【5/27(日)】開催日2018年05月27日15:00~ビーチサッカー会場鵠沼海岸サーフビレッジ(神奈川県藤沢市)
- キープ力養成講座!ブラジル選手のボールタッチの秘密は素足サッカー【6/9(土)】開催日2018年06月09日15:30~ビーチサッカー会場鵠沼海岸サーフビレッジ(神奈川県藤沢市)
- 運動能力のベースをワンランクアップ?!親子で楽しく学ぶかけっこ教室【6/10(日)開催】開催日2018年06月10日10:00~かけっこ会場FUTSAL POINT 芝浦(東京都港区)
- なわとびの秘訣は縄の扱いにあり!プロから習う1dayレッスン【5/19(土)】開催日2018年05月19日14:00~なわとび会場FUTSAL POINT 芝浦(東京都港区)
- 気持ち良い春ボード!都内近郊での初心者向けスノーボードレッスン【5/12(土)】開催日2018年05月12日09:30~スノーボード会場スノーヴァ溝の口−R246(神奈川県川崎市)
- 元メジャーリーガー監修!カラダで覚える英語野球教室【5/13(日)】開催日2018年05月13日11:30~野球会場室内練習場 BALL PARK(東京都足立区)
- キープ力養成講座!ブラジル選手のボールタッチの秘密は素足サッカー【5/13(日)】開催日2018年05月13日15:00~ビーチサッカー会場鵠沼海岸サーフビレッジ(神奈川県藤沢市)
- 新年度から始める♪プロチームによるダブルダッチ体験【5/19(土)】開催日2018年05月19日13:00~なわとび会場FUTSAL POINT 芝浦(東京都港区)
- 好評のウィンタースポーツ体験!都内近郊ではじめてのスキーレッスン【5/26(土)】開催日2018年05月26日09:30~スキー会場スノーヴァ溝の口−R246(神奈川県川崎市)
- 運動能力のベースをワンランクアップ?!親子で楽しく学ぶかけっこ教室【5/12(土)開催】開催日2018年05月12日13:00~かけっこ会場unicourt(神奈川県川崎市)