
2025年4月4日
もうストレス限界!202人に聞いた「やばい上司」エピソード80連発 (3/4)
細かすぎる・修正指示が的を射ていない
- 3年間の経営計画を立てているのにちょっとでも計画通り行かないと、我慢できずに結局毎年3年分の計画を作り直している
- お願いされてやっても、ここはこうしたほうがいいなどすぐに揚げ足をとってくる
- 私の仕事にいちいち文句を言う
- ミスをあら探しして、ミスを発見したら怒鳴りつけてくる。
- 話(指導内容)がとにかく面倒くさい。ねちっこく、愚痴ばかり。端的にポイントをはなしてほしいのですが、周りくどいです。仕事をすべてまかせてほしいのですが、チョッカイをだしてくるのも嫌いです
- レビューを依頼して指摘通りに修正したにもかかわらず、違うことで修正依頼。また直して修正したら、最初の指摘に戻る。レビューが終わらない地獄があった
- 確認があまりのも過度な上司がおります。外出する際にも細かくどこに行くかということを細かく聞かれます。誰に対しても同じく細かく聞かれるため、嫌われています。
- 細かいところを非常に気にするが、全体の方針に関して内容を確認しても曖昧な返事しかでてこない。
- 元々私のやることにイチイチ口を出すタイプ(全て否定的な意見)だったのですが、最近ではプライベートのことにまで口を出すようになってきてさらに嫌いになっています。結婚のことや両親のことについてなども説教臭いことを言うようになってきてとにかくストレスが溜まります
いわゆるマイクロマネジメントですよね。確認と修正が終わらない……ループかな?
仕事ができない
- 仕事ができない人なのに上司の自慢話や子供の話をだらだらと話してくるのが苦痛です
- 上司につけ入るのが上手いくせに仕事をよく忘れるし、指示が意味不明
- スタッフのシフトのダブルブッキング常習犯。お客様への訪問の時間を忘れること多数。その分を我々がカバーしているのが意味がわからない
- とにかくゴマすりだけで偉くなれた人なので、仕事の話や質問をしても、意味不明な回答や物理的に無理な要求ばかりでまったく話にならない毎日です
- 業務を理解していないのか説明が下手なのか、私に自分で判断してする様に言っておきながら、後になってそれは違うと駄目だしをすることが頻繁にあり、仕事がしずらい
- 仕事内容の指示や重要な連絡をするタイミングがとにかく遅い。部署全体の仕事ペースがそれだけで落ちてしまうので、もう少し早めに連絡を入れてほしいことを伝えても直してくれず、「忙しいからどうしても遅れる」「忘れっぽいから仕方ない」と開き直るので、報連相をするのが億劫に感じている
「ゴマすりだけで偉くなれた人」「まったく話にならない毎日」と部下に言わせてしまう上司とは。
仕事を押し付ける
- 部下に残業を要求しておいて自分だけ先に帰ることがある
- 面倒で誰もしたくないようなことをすぐ押し付けてくる
- じぶんが忙しいからといって部下に仕事を振ってくる
- こちらも忙しい時期に、自分の仕事を押し付けてきた。まだ終わらないのか?と聞かれて、自分の仕事を優先してやっていたら、怒鳴られた。意味が分からない。そういうことが何度かあった。。。
- 仕事を全て押し付けてきて、楽しようとするところが腹たちました
そろそろ悲しくてやりきれない気持ちになっています。
理不尽な対応
- 自分より仕事ができる人を不本意な異動で退職に追い込む
- 好き嫌い人事と呼ばれていて、自分の好きな人は自分の席の近くに、嫌いな人は遠い席が、工場など目の届かない場所に配置します。また、怒るときにフロア全体に響くように怒鳴ります。また報告、相談をする人によって、申請が許可されるか、却下されるか決まり、そのことで仕事ができなくなり退職していく人も多いです。その上司が原因で辞めていく人が多いです
- 上司の伝達ミスで誤った金額で請求書を発行してしまい、私のせいにされたことがありました
- 任された仕事をこなしたのに、上司の好きなようにやりなおされたことがある
- 報告をしても「聞いてない」と自分の意見を曲げなかったこと
- 資格を取ったことを報告したら、会社の指示でないので認めないと言われた
好き嫌い人事の人は相当溜まっている様子が伺えます。