ギア&アクセサリー
2025年7月13日

【ネッククーラーって実際どう?】ひんやり感・着け心地をレビュー!猛暑に使えるのか…? (1/2)

灼熱の日々が続く中、皆様いかがお過ごしでしょうか。

暑さにも寒さにも弱い私は、一秒でも早くクーラーの効いた室内に入りたい、と思いながら毎日通勤しています。外に出たくないなあ……。

そういえば、人類の暑さ対策はどこまで進化したの?

「ネッククーラー」を藁にもすがる思いで注文したところ、思いのほか良かったので愛用しています。たくさん買いました!

ネッククーラーとは、冷やしたものを首にかけて涼をとるアイテム。「アイスリング」や「クーリング」とも呼ばれていて、大抵のものが約24~28度で凍結します。

ミニ扇風機と違ってまわりの人に影響がでにくく、エアコンの温度を下げることなく涼むことができます。

日傘に「クリップ式ミニ扇風機」、暑さ対策におすすめ。雨の日にもよき|編集部の推しアイテム

冷蔵庫や冷凍庫に入れたり、流水で冷やしたりして凍結させて使います。冷たすぎると感じる場合は、タオルで包んで使うのが良さそうです。

首周りの長さを計ったうえで、メーカー推奨のサイズを購入するのが安全です。S、M、Lの3つであることが多いです。

ちょっと小さいサイズを買ってしまった場合も、引っぱって広げれば何とかなりました。

次:冷たさはどれくらい持続する?

1 2