ウォーキングシューズは洗える?自宅でできる汚れの洗い方|足の専門家が回答
健康やダイエットのためにジョギング、ウォーキングを始めたものの、いざやってみるとさまざまな疑問や悩みが出てきますよね。そんなお悩みに、オーダーメイドインソールと靴の専門店「足道楽」の専門家が回答! 靴の選び方から歩き方、走り方まで、靴と足に関する幅広いテーマからピックアップしてお答えします。
今回は「シューズの汚れ落とし」について。お気に入りのウォーキングシューズが汚れてしまったとき、自宅でできる汚れの落とし方と、汚れ防止のアイデアを聞いてみました。
ウォーキングシューズって洗えるのでしょうか。洗濯機はNGですか? 家でできる汚れの落とし方が知りたいです。
靴の汚れはこう落とす
泥やほこりなどの場合
靴を傷ませないようにするために、ブラッシングだけで済ませるのがベストです。
靴擦れなどによる血の場合
血がついてしまった部分を水に湿らせた布などでたたくのはOKですが、水洗いは推奨しません。靴というのはポリウレタンのような発泡素材でできているので、水洗いすると水を吸い込んでクッション性が損なわれたり、消耗の原因となるからです。
どうしてもという場合は、靴の表面だけを水分で濡らして拭く、靴専用の洗浄キット(シュークリーナーキット)を使うのもオススメです。
雨やジュースなど液体系の場合
まめに防水スプレーで、靴をコーティングしておくことです。メッシュ地の靴でも、防水スプレーを噴射しておくだけで水気を防ぐことが可能です。また、日々コーティングしておくことで、靴の黄ばみなどの汚れも防ぐことができます。
汗や皮脂の場合
靴専用の乾燥材を履き終わりに入れておくと、靴の中のニオイ対策はもちろん、除菌もすることができます。ドライヤーで乾燥させるのは、靴が傷む原因となるのでオススメしません。
ウォーキングシューズの洗い方
洗濯ネットに入れて洗濯機はダメ?
基本的に靴を水で洗うというのはオススメしません。靴専用の洗浄キット(シュークリーナーキット)を使って、靴の表面だけをお手入れするのが望ましいです。
どうやって乾かせばいい?
靴は“陰干し”がベストです。日差しやドライヤーは、靴を傷めてしまう原因になるので、避けていただくのが良いかと思います。
あらかじめやっておきたい、汚れを防ぐ方法
やはり防水スプレーなどでこまめに靴をコーティングし、汚れがつきにくい状態を保っておくことです。
[プロフィール]
三河尚(みかわ・ひさし)
足に精通した“インソール博士”で「足道楽」取締役社長。所属店舗は「足道楽」町田本店。全身の骨格や解剖学、フットケアに関する専門知識を持ち、ウォーキングシューズアドバイザーをはじめ骨格マイスターなど自社資格も含めると保有する数は9個。
保有資格一覧
―Superfeet TECH MASTER(テックマスター)
―骨格マイスター
―MIZUNO フットウエアーアドバイザー
―MIZUNO ファンウォークアドバイザー
―MIZUNO シューズアドバイザーゴールドライセンス
―ウォーキングシューズアドバイザー
―日本ノルディックウォーキング協会公認指導者
―ランニングコミュニュケーターアドバイザー(JPRFA公認)
―アスレティックコンディショニングコーチズ
記事協力
オーダーメイドインソールと靴の専門店「足道楽」
公式サイト https://www.ashidoraku.com/
シューズにシュッとするだけ、すっきりニオイケア商品
さまざまなシーンで活用するシューズ類。ニオイが気になる方も多いはず。運動後にはシューズのお手入れをしましょう。ニオイ菌を除菌・消臭できるアイテムがおすすめです。
【1】《天然由来成分100%、タルクフリー》の独自処方パウダー
100%天然由来成分のパウダーがニオイ菌を除菌・消臭。
こだわりのタルクフリー処方で、子供(1歳以上)から大人まで家族全員の靴に使用可能です。【2】使いやすい独自開発消臭スプレー
細かな粒子の独自処方消臭粉(パウダー)をスプレーで噴射。
靴にしっかりと行き渡り、除菌・消臭効果を高めます。
また、ガス抜き不要でゴミ捨ても簡単?【3】全ての履き物に使用可能
靴の中に消臭粉(パウダー)を噴射するだけなので、スニーカー、革靴、お子様の上履き、冬はブーツ等、一年中どんな履物でもご使用いただけます。
【4】約130日分(約4ヶ月)使用可能でコスパが高い
帰宅後1日6~8プッシュ使用の場合、 約130日分使用可能で経済的。小さく見えて長持ちなシューパウダーです。
▼商品詳細はこちら▼
<Text:編集部/Photo:Getty Images>