
2025年5月7日
ポケモンスリープのゲーム内料理が具現化⁉『あすけん』栄養士監修でリアルレシピに (1/2)
『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』に登場する「料理」をイメージしたレシピが、『あすけん』栄養士監修のもとリアルレシピ化されます。
筑波大学も協力! ぐっすり眠りたいときのレシピ
今回公開されたレシピは、AI食事管理アプリ『あすけん』を開発・運営する株式会社askenと筑波大学、そして『Pokémon Sleep』が合同で行った、栄養素と睡眠に関する大規模調査の結果をもとに制作されたもの。
1.たんぱく質の摂取量:少ない人よりも多い人のほうが、総睡眠時間が長い
2.炭水化物の摂取量:少ない人よりも多い人のほうが、中途覚醒が少ない
3.食物繊維の摂取量:より多く摂取している人は、総睡眠時間・中途覚醒・寝つき(入眠)において改善が見られる
炭水化物で元気をチャージ「バターカレー」
『Pokémon Sleep』のゲーム内料理「ぜったいねむりバターカレー」をイメージしたレシピ。
『あすけん』栄養士コメント
ブラックチョコレートでコクを出した、本格派カレー。睡眠にうれしい影響があるとされる、炭水化物、たんぱく質、食物繊維がしっかり摂れる、ごはんメニュー。ミニトマトとトマト缶で、ナトリウム(食塩)を排出してくれるカリウムも摂取できる一品です。
続いてコーンシチュー!
1 2