ウェルネスフード
2025年5月14日

【100人に調査】みんなが飲んでいるプロテインは?人気ブランドランキング&選ばれる理由 (2/3)

ザバス(SAVAS)

有名なブランドだったのと、ドラッグストアでセールをしていたのと、友人から美味しいと口コミがあったという三つの理由によって。(男性・50代)

コンビニで買えるから。以前は同じメーカーのプロテインを自分で作り飲んでいましたが、面倒なのでやめました。(男性・50代)

私が筋トレをして筋肉を付けようとしていた時、ボディビルしている友人から勧められて飲むようになりました。特に、ココア味が味も良く飲みやすいので気に入っています。(男性・50代)

『明治ザバスプロ マッスルエリート』は、生産量が限られている貴重なアッシドホエイを配合しているのをはじめ、効率の良いアミノ酸組成で必要な栄養素をしっかりと摂取できます。また、アンチドーピングの認証を取得しているのも安心です。(男性・50代)

個人的にダマになりにくくストレスなく飲むことができて、さらに色々な味があって自分の好きな味を自由に選べるところが良いので選んでいます。(男性・40代)

プロテイン特有のクセを感じないので飲みやすく、吸収が良いホエイプロテインなので筋肉増強効果が期待できるから。(男性・40代)

はじめて飲んだ粉プロテインがザバスで、昔より味の種類も増え美味しくなっているから。最近だとコンビニやスーパーでも手軽に購入できるようになっているのも印象良しです。(男性・30代)

圧倒的な知名度と、手に入りやすさで選ばれました。コンビニなどで買いやすいのも魅力のようです。

プロテイン、“マズイ、溶けにくい”を払拭し、進化できた理由とは。「SAVAS(ザバス)」を展開する明治に聞いてみた

マイプロテイン

値段も安いし、フレーバーの種類が豊富で飽きが来ないから(女性・40代)

安くて美味しいし、キャンペーンが多くてお得だから。(男性・30代)

個人的には1番飲みやすく、味が好みのものが多いからです。(女性・30代)

家族が先に使っていて安くてまとめて買うとお得だったりするから(女性・20代)

若い世代の、とくに女性に人気のようでした。キャンペーンで安く手に入る、フレーバーの豊富さが選ばれる理由に。

マイプロテイン取り寄せて飲み比べしたマイプロテインのImpactホエイプロテイン35種の味比較。1番おいしいフレーバーは?

1 2 3