
ガリガリが筋トレしても「意味ない、まず太るべき」?体を大きくするメニュー[スポーツナース監修] (1/4)
- トレーニング
- 2023年9月6日
ガリガリ体型の人のための筋トレメニューを、スポーツナースさんに聞きました。「どこを鍛えればいいのか」「顔つきは変わるのか」などの疑問にもお答えします。
そもそも、「ガリガリの人は筋トレしても意味ない。まず太るべき」という声も……。この説は正しいのかどうかも徹底的に解説します。
ガリガリの人は筋トレしても意味ない? まず太るべきなのか
ガリガリの人でも、筋トレによって体を大きくすることは可能です。
「意味ない、まず太るべき」という声がありますが、筋トレ前に無理して太る必要はありません。しかし、筋トレを開始したら食事に気をつける必要はあります。
食事に気を付けるべき理由は?
筋肉をつけるためには、「摂取カロリー>消費カロリー」のバランスにする必要があります。摂取カロリーが不足すると、脂肪や筋肉を分解してエネルギーを作り出します。それにより、体重が減少し、筋肉も一緒に減ってしまいます。
筋肉の材料となるタンパク質はもちろんのこと、筋肉の合成に必要なカロリーのあるものも摂取しましょう。
「ガリガリの人は筋トレしても意味ない、まず太るべき」と言わるのはなぜ?
ガリガリの人は、食事量が少なく必要なカロリーが足りていないことが多いです。このことから、「このままだと筋トレをしても筋肉がつかないから、意味がない」という意見につながったのでしょう。
まず太るべきというわけではないですが、確かに食事は大事です。しっかり栄養を取って、筋トレすると良いでしょう。
ガリガリの女性の場合は?
女性の場合も、同じです。正しい方法で筋トレできれば、筋肉をつけることは可能です。
ただ、女性の場合も「バランスの取れた食事を、消費カロリー以上に摂取する」ことが重要ということを覚えておきましょう。食が細く一度に多く食べられない場合は、1日の食事回数を増やし、こまめにカロリーすることを心がけてください。