フィットネス
2025年4月21日

痩せるとウワサの「階段ダイエット」、全然痩せないんですけど?その原因と効果を出すコツ (2/2)

階段ダイエットの正しいやり方

その① 背筋を伸ばし、かかとまでつけて階段を上る

背筋を伸ばして歩くと、上半身の筋肉も使えて、消費エネルギーがアップします。

かかとをつけると、ハムストリングス(腿裏の筋肉群)を鍛えられ、筋力トレーニングの作用が上がります。

その② 息が弾む程度のペースで行う

息が弾む程度のペースにしましょう。ペースが早すぎると、有酸素運動ではなく無酸素運動(筋トレ)になってしまいます。

有酸素運動の方が、脂肪燃焼作用が高いです。

階段とスニーカー「階段ダッシュ」って痩せるの?階段走りのダイエット効果とは

その③ 30~60分、週に2~5回ほど行う

息が弾む程度のペースで、週に2~5回・30~60分を目安に行いましょう。

膝に痛みが生じたら、運動を中止してください。

踏み台昇降ダイエットの効果とやり方、適切な高さ[医師解説]

運動時間がとれない人は、生活の中で意識的に階段を利用しましょう。とにかく、今の生活よりも運動量を増やすことが重要です。

踏み台昇降ダイエットのやり方の動画のスクリーンショット

監修・執筆者プロフィール

野本麻紀子

ビューティーボディアドバイザー。matou Tokyo ABM代表 株式会社matou代表取締役会長。アクティブボディメイク協会理事長/ビューティーボディアドバイザー/リズムボイストレーナー

<Edit:編集部>

1 2