ワイドスクワット
フィットネス
2025年10月30日

ワイドスクワットの驚くべき効果とは。ダイエット・脚痩せ、膝を痛めにくい特徴まで徹底解説 (1/2)

通常のスクワットよりも脚を大きく開く「ワイドスクワット」。太ももの内側までしっかり刺激でき、下半身の引き締めに高い効果を発揮します。

ワイドスクワットがもたらす驚くべき効果とは?パーソナルトレーナー深澤 智也さん監修のもと、解説します。

\タップして動画を再生/

ワイドスクワット、何がすごい?他のスクワットにはない魅力

足を大きく開く「ワイドスクワット」には、どんな強みがあるのか。ほかのスクワットと比較します。

足幅別スクワットの効果と違い

スクワットを行う際の足幅は、3種類にわけられます。

種類 足幅 主に鍛えられる筋肉  特徴
ノーマルスクワット 肩幅程度 大腿四頭筋・大臀筋 太もも全体をまんべんなく鍛える基本形
ナロースクワット 肩幅より狭め 大腿四頭筋(前もも) 太もも前面を集中強化、脚が太く見えやすい
ワイドスクワット しゃがんだ時に脛骨(スネ)が床に対し垂直にくる足幅 内転筋・大臀筋(特に外側・下部) 脂肪燃焼・脚痩せ・機能改善

ワイドスクワットは他のスクワットでは鍛えにくい「内もも」を刺激できるほか、身体の構造に沿った動きができるため、安全にトレーニングできることが最大の魅力です。

次:ワイドスクワットの驚くべき効果

1 2