2021年6月23日

腕&肩に効く2分間筋トレ。トレーニング用チューブで効果的に上半身を鍛えよう

 腕と肩を中心に鍛える「ハンドウォーク」。今回はその応用版の「ハイハンドウォーク」を紹介します。トレーニング用のゴムバンドを使うことで、より大きな負荷をかけていきましょう。

 今回、ReebokONEエリート /フィットネスランニングトレーナーとして活躍する鳥光健仁さん監修のもと、MELOS公認トレーナー坂本翔が正しいやり方・フォームを動画で解説します。

 紹介しているのは、30秒×3セットのトレーニングです。動画を見ながら、ぜひ実践してみてください。

ハイハンドウォークの正しいやり方

1. プッシュアップの姿勢を作り、手首にバンドをセット

2. 片手を横に開いたら、スタートポジションに戻す

3. この動きを左右交互に繰り返す

\動画で動きをチェック/

実施回数

30秒×3セット

ポイント

・手首にしっかり力を入れる
・指が浮かないように手全体で踏ん張る
・一定のペースで続ける
・バンドの力に負けないよう、自分の力で腕を開閉する

鍛えられる部位

・肩
・腕
・体幹 etc…

この動画を見てくれた方におすすめの動画&記事

動画

【毎日2分】効果的な「腕立て伏せ」のやり方とは?プッシュアップ3種類を徹底解説

【大胸筋に効く3分間】Tシャツ映えする分厚い胸と太い腕!超キツイ腕立て伏せトレーニング

記事

腕を太くしたいときの二の腕筋トレ。「上腕二頭筋&上腕三頭筋」を鍛えるトレーニングメニュー

筋トレ効果を引き出す「トレーニングの3原理&5原則」とは

[監修・トレーニング指導]
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
ReebokONEエリート /フィットネスランニングトレーナー。千葉県出身、1991年生まれ。

[出演トレーナープロフィール]
坂本翔(さかもと・しょう)
MELOS公認トレーナー。和歌山県日高郡印南町出身、1992年生まれ。EPARKスポーツ認定トレーナーとして活動中。

<Text:MELOS編集部>