ウェルネスフード
2024年4月22日

オートミールを食べると臭いおならが出る、しかも止まらない。なぜ?管理栄養士に聞いた (1/4)

オートミール「米化」なども一般的になり、愛食する人も増えてきました。しかし、中にはオートミールを食べると臭いおならが止まらなくなるという声も聞きます。一体なぜでしょうか?

腸内環境が良くなる前兆とかだと良いのですが……そんな疑問を、あさひの森内科消化器クリニックの管理栄養士・若山あみさんに聞いてみました。

オートミールを食べるとなぜおならの回数が増えるの?

疑惑1 食物繊維の影響

──まずは疑惑その1「食物繊維」から。オートミールは食物繊維が豊富という特徴がありますが、その食物繊維が、おならを増やす原因になることもあるのだとか。それってホントでしょうか?

若山さん:オートミールには食物繊維が多く含まれています。食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維があります。

オートミールは水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方が多く含まれており、なかでも「不溶性食物繊維」の割合が多いという点が特徴的です。

不溶性食物繊維は一般的に”腸に良い食べ物” “便通がよくなる食べ物”とされていますが、もともと便秘の方や胃腸の弱い方が摂取すると腸内環境が悪化し、おならの回数が増える可能性があります。

疑惑2 消化不良の可能性

──では、疑惑その2「消化不良の可能性」について。オートミールが消化不良を起こしていることも、おならが増える理由のひとつになっているのでしょうか?

若山さん:可能性はあります。

食物繊維は、人の消化酵素で消化できない成分です。タンパク質、脂質、炭水化物などは体内で消化され、小腸から吸収されますが、食物繊維はそのまま大腸まで到達し、便のかさを増やす手助けをします。また、腸内細菌のえさとなり、大腸内の環境を整える働きもあります。

しかし、消化されないがゆえ、大腸の動きが悪く大腸に長時間とどまれば便秘となり、腸内環境の悪化も引き起こします。そのため、おならが増える場合もあります。

疑惑3 オートミールの摂取量が多い

──最後の疑惑です。オートミールを食べる量が多いと、おならが増えやすいと感じるのですが……気のせいでしょうか。

若山さん:1回のオートミールの摂取量が多い場合は、比例して食物繊維の量も増えます。

疑惑1でお伝えしたように、もともと便秘の方や胃腸が弱い方がオートミールを食べ過ぎてしまうと、腸内環境が悪化し、おならの回数が増える可能性があります。

オートミールの製品にもよりますが、オートミール30gで約3g、オートミール50gで約5gの食物繊維が含まれます。

1日1回30g程度の摂取であれば問題ありませんが、3食オートミールに置き換えて、さらにその他の食材からも食物繊維をたっぷり摂取している場合は、人によってはおならの回数が増えます。

なぜおならの匂いまできつくなる?

──おならの回数だけでなく、匂いもきつくなるのはなぜでしょうか。

1 2 3 4