
ウェルネスフード
2025年7月9日
「アクエリアス経口補水液」と「OS1」、味や成分を比較!美味しいのはどっち? (1/2)
災害級の暑さが続き、すっかり知名度も高まった「経口補水液(けいこうほすいえき)」。有名なのは大塚製薬の『OS1(オーエスワン)』ですが、コカ・コーラ社のアクエリアスからも経口補水液が展開されています。
類似製品に見えますが、どちらがよいのでしょうか。味や成分を比較してみましょう。
コカ・コーラ アクエリアス 経口補水液 すっきり柑橘味
まずはアクエリアスの経口補水液から。
スポーツドリンクよりまろやかで塩気が強い。柑橘味はやや控えめに感じます。ちなみに『OS-1 アップル風味』より薄味でした。
原材料:糖類(ブドウ糖、果糖)、食塩/クエン酸、塩化K、クエン酸Na、香料、甘味料(スクラロース)
栄養成分(100mlあたり):エネルギー:11kcal たんぱく質:0g 脂質:0g 炭水化物:2.7g 食塩相当量:0.249g カリウム:80mg ブドウ糖:1.5g
価格:178円(税込)
大塚製薬 経口補水液OS-1(オーエスワン)
続いて『OS1(オーエスワン)』。経口補水液といえばこれをイメージする人も多いのでは。
甘じょっぱく、塩気を前に感じます。アクエリアスの経口補水液より甘じょっぱさが濃く感じます。とても飲みやすくおいしいですが、人によっては味が濃いと思う人もいそうです。
原材料:ブドウ糖(国内製造)、果糖、食塩/クエン酸(Na)、塩化K、リン酸Na、塩化Mg、甘味料(スクラロース)、香料
栄養成分(100mlあたり):エネルギー10kcal、タンパク質0g、脂質0g、炭水化物2.5g、食塩相当量0.292g、カリウム78mg、マグネシウム2.4mg、リン6.2mg、ブドウ糖1.8g、塩素177mg
価格:216円(税込)
どっちがいい? 味で選ぶか、値段で選ぶか
値段面では『アクエリアス経口補水液』
アクエリアスの経口補水液のほうが、値段が38円お安い。
味は濃いめがいいか、薄めがいいかで変わる
- しっかり味を感じるなら『OS1(オーエスワン)』
- 薄めがいいなら『アクエリアス経口補水液』
ポカリスエットを薄めて飲んでいる人は『アクエリアス経口補水液』が無難です。
次:塩分を比較
1 2