
ウェルネスフード
2025年4月17日
管理栄養士に聞いた「老ける食べ物」とは。残念ながら、みんな大好きな“アレ”は危険… (2/3)
おすすめの食べ物2 緑黄色野菜、果物
抗酸化成分のビタミンCを含み、体の酸化や細胞の老化を防ぎます。
◆おすすめの緑黄色野菜
ピーマン、菜の花、ブロッコリーなど
◆おすすめの果物
いちご・キウイなど
ただし、ビタミンCは大量に摂取しても体にとどめておくことができません。そのため、一度に多く食べるのではなく、小分けにして食べるようにしましょう。
また、ほうれん草やブロッコリー、トマトなどにα-リポ酸が含まれています。α-リポ酸は、糖の代謝に関わっていて糖化を防ぐ作用があります。α-リポ酸は含まれている量が少ないので、これらを毎日食べるようにしましょう。
緑黄色野菜はシミやシワ予防の効果だけでなく、動脈硬化などのリスクも下げることも期待できます。
おすすめの食べ物3 オリーブオイル
ご飯、パン、パスタなどの糖質を含む食事の際と一緒にオリーブオイルを少量摂ると、血糖値が急激に上がるのを防ぎ、糖化を予防します。
オリーブオイルを摂ることで、シワやシミができるのを避けるだけでなく、内臓や心臓、脳の血管などの劣化を防ぐ働きも期待できます。
オリーブオイル以外には、えごま油、アマニ油、ココナッツオイルもおすすめです。ただし、オイルの摂りすぎは肥満につながるため注意しましょう。
おすすめの食べ物4 イワシ、さば、牛肉、豚肉
抗酸化力の強いコエンザイムQ10を含みます。コエンザイムQ10は、強い抗酸化作用があり、シワやしみ、たるみの防止が期待できます。
ただ、食品の中では少量なので、サプリメントなど上手に活用して摂り入れましょう。
おすすめの食べ物5 ナッツ類
抗酸化成分のビタミンEを含み、とくに脂質の酸化を防ぎます。ナッツ類を積極的に食べると、過酸化脂質の発生が抑制されるため、血行不良による病気の予防、肌荒れ予防に期待が持てます。