
ヘルス&メンタル
2025年9月26日
テストステロンが多いと顔つきはどう変わる?男性ホルモンと見た目の深~い関係 (3/3)
テストステロンが多い女性もいる! 顔つきや見た目に変化がある?
テストステロンは男性ホルモンですが、女性の体内にも少量存在しており、テストステロンが多い女性は「かっこよさ」や「健康美」といった魅力を持ちやすいのが特徴です。
たとえば骨格がシャープに見えたり、目鼻立ちがはっきりして凛とした印象を与えたりすることがあります。また、筋肉がつきやすいため引き締まった体型になりやすく、全体的に健康的でエネルギッシュな雰囲気につながります。
血流や代謝が活発になることで、肌つやがよく若々しい印象を与えてくれることも。
ただし過剰に多い場合は、ニキビや体毛の増加、声の低下など「男性的な特徴」が強く出ることもあります。
あくまでテストステロンは女性らしさを損なうものではなく、バランスが取れていると「健康的でかっこいい美しさ」に結びつきやすいのが特徴です。
監修者プロフィール
なかざわ腎泌尿器科クリニック
院長 中澤 佑介
金沢医科大学医学部医学科卒業。「患者さんに近い立場で専門的医療を提供したい」という思いで2021年、なかざわ腎泌尿器科クリニックを開設。2024年9月、JR金沢駅前に金沢駅前内科・糖尿病クリニックを開設。
<Text:編集部>