フィットネス
2025年2月5日
スミスマシンで“効かせる”デッドリフト!下半身の柔軟性を高めるやり方
『ネクストーンラボ八王子』のトレーナーで、学生の頃に器械体操で日本一に輝いたことがある青子さん。
そんな柔軟性に長けた青子さんから、下半身の筋トレ「デッドリフト」で体を柔らかくする方法を教えていただきました。
デッドリフトで体を柔らかくする方法
今回は「スミスマシン」というトレーニング器具を使ってデッドリフトを行っていきます。
スミスマシンは動かすバーベルの軌道が決まっているので、安全にウエイトトレーニングが行いやすいのがメリット。筋トレ初心者の方でも安心してトライできると思います。
重量設定
ウエイトトレーニングで体を柔らかくしたい場合、少し軽めの重量がおすすめ。20回ぐらいできる重量に設定しましょう。
デッドリフトのやり方
1.まずは肩幅ぐらいに足を開き、胸を張ります
2.お尻を突き出しながら、前屈するように上半身を屈めます
3.いけるところまでいったら上半身を起こしましょう。このとき、太ももの裏側が伸びているのを感じてください
繰り返しているうちに柔軟性が増してくると思います。回数を重ねるごとに、だんだん深くやっていって、筋肉をより柔らかくしていきましょう。
行う回数
20回 × 3セット
※20回ほどできる重量を設定してください。
出演&監修者プロフィール
青子(青柳香菜子)
フィットネストレーナー。器械体操の経験やパーソナルフィットネストレーナーNESTAの認定資格を活かし、女性のボディメイクを得意とするトレーナー。「ネクストーンラボ八王子」に勤務。
撮影協力
ネクストーンラボ八王子
https://www.nextonelab8o2.com/
<Edit:MELOS編集部>