
【腹筋ローラー】トップクラスで簡単な「膝コロン」。買ったけど使っていない方もぜひ
腹筋ローラーの種目の中でも、トップクラスでやりやすいメニュー。「膝コロ」がキツい方もチャレンジしやすい内容です。
腹筋ローラーを買ったものの、トレーニングがキツくて使っていないという方に、特におすすめです。ぜひ一緒にやってみてください。
腹筋だけでなく、腕の筋肉にもある程度刺激が入ります。膝の下には、厚手のタオルを敷くようにしましょう。
\タップして動画を再生/
腹筋ローラー・膝コロン
正しいやり方
1.腰を反らないようにして膝を床につき、肩の真下にローラーをセット(スタートポジション)
2.お腹に力を入れながらローラーを転がして前進していく
3.ローラーを転がしながらゆっくり床に倒れ込む
4.ローラーを握って起き上がり、スタートポジションに戻る
トレーニングのポイント
・腰が反らないようにして行なう
・腕や肩に余計な力が入らないようにする
・倒れ込むときに、勢いをつけないよう注意する
鍛えられる部位
・腹直筋
・脊柱起立筋
・上腕三頭筋 etc…
おすすめの動画
【腹筋ローラー】使い方のバリエーション。横に転がす「サイドローラー」の正しいやり方(横腹筋トレ)
[監修・トレーニング指導]
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、(株)BOOSTマネジメント契約、HOKA ONE ONE サポート。
(株)BOOST(https://boost-inc.jp/)マネジメント契約、故障せずに年間7000kmを走破する男を合言葉に、積極的にランニングを行っている。
[出演者プロフィール]
MIHO(みほ) 市民アスリート。トライアスロン、トレイルランニング、マラソン、スパルタンレース、筋トレが大好き。フルマラソン自己ベストは3時間0分18秒。1児の母。
■ Instagramアカウント → @mip0000
<Edit:MELOS編集部>