ヘルス&メンタル
2023年11月28日

1ヶ月で何キロ痩せるのが理想?ダイエット中「避けるべきこと」とは【トレーナー回答】 (1/3)

ダイエット中悩むのが「1ヶ月で何キロ痩せるのが良いのか」ということ。これを知れば目標を立てやすく、計画的にダイエットを行えるでしょう。

そこで、1ヶ月で何キロ痩せるのが理想的なのかトレーナーさんに聞きました。コツコツと健康的に痩せるために大切なことも解説します。

1ヶ月で何キロ痩せるのが理想的?

トレーナーをしてきた経験上、1ヶ月で今の体重の2.0〜2.5%程度痩せるのが理想的と言えます。体重60kgの人であれば、1ヶ月1.2〜1.5kg減程度です。

世界最大のトレーニング指導者・科学者団体NSCAのガイドラインによると、1ヶ月間で健康的に体重を落とせる最大量は、現体重の4%程度となっています。

しかし、これを目標にすると長期的にダイエットを続けられない人がほとんどと感じています。無理せず痩せるのであれば、2.0〜2.5%が良いでしょう。

1ヶ月で健康的に体重を落とせる最大の体重という意味で「最速」としました。

【痩せ始めサイン6つ】ダイエット中に“下痢やおなら”が出る理由は?痩せていく順番も解説[医師監修]

次:短期間で急激に痩せるデメリットとは

1 2 3