ライフスタイル
2024年12月26日

王道派?穴場派?箱根駅伝のオススメ応援場所・観戦スポット (2/4)

勝負の分かれ目! 白熱する順位争いが見られる

選手の応援という意味では、やはり勝負のポイントとなる地点での場所取りがよいでしょう。

順位の入れ替わりやすいところ、とくに中継所の手前はスパート合戦になることが多く、選手の激しい息遣いが沿道まで聞こえてくるかもしれません。

<往路>
1区終盤(六郷橋~鶴見中継所付近)
“花の2区”(鶴見~戸塚)

<復路>
6区(芦ノ湖~小田原)
戸塚中継所、鶴見中継所
10区(日本橋~大手町)

往路も復路も前半区間は集団を形成することが多く、順位変動が多いポイントになります。

とくに1区18km地点にある六郷橋は勝負が動くケースが多く、ここから鶴見中継所までの約3kmは勝負が白熱することでしょう。

六郷橋

復路は1位との差が10分以上開くと一斉スタートになるため、集団で激しい順位争いが見込めます。

復路スタート地

山下りの6区、毎回繰り上げスタート(1位通過から20分)が起きる戸塚中継所と鶴見中継所、そしてシード権争いでヒートアップするアンカー10区(とくに日本橋から大手町の間)がオススメです。

鶴見中継所

次:じっくり観戦! 穴場スポット

1 2 3 4