
コンビニ「サラダフィッシュ」の味・栄養・おすすめメーカーを比較|編集部のヘルシー食レポ (1/2)
- 趣味
- 2020年5月26日
いわずと知れた大ヒット商品・サラダチキン。低カロリーで高タンパク、糖質も脂質も低く、コンビニで買ってすぐに食べられる手軽さから大ブームとなりました。MELOS編集部でも、コンビニサラダチキン比較やアレンジレシピなどで取り上げてきましたが、最近ではサバやシーチキン系を使った「サラダフィッシュ」も登場し、人気となっています。
そこで今回は、コンビニやスーパーで売られているサラダフィッシュ9種類を集めて食べ比べてみました。「どこで売ってるの?」という人のために、商品をゲットした東京都内の販売店も記載しています。
サラダフィッシュとは?
サラダフィッシュとは、簡単にいうと「サラダチキンの魚バージョン」。鶏肉の代わりに魚肉のすり身やサーモン、マグロなどが使われています。サラダフィッシュは、サラダチキンと同様、そのまま食べてもOKですし、パスタやチャーハンといった他の料理と組み合わせてもおいしくいただくことができます。低カロリーで、魚特有の栄養素であるDHA・EPAが含まれていることも特徴のひとつです。
さっそく食べ比べてみた
一正蒲鉾 サラダフィッシュ(プレーン)
まずは一正蒲鉾(いちまさかまぼこ)の商品から。かまぼこをそのまま食べているような感覚のサラダフィッシュです。味はしっかりつけられており、プリッとした食感が特徴。DHA・EPAも豊富に含まれているうえ、1個92kcalというところもうれしいところ。しかしかまぼこ感が強いので、魚の切り身的な食感、味を期待すると「あっ……」となるかもしれません。
・商品名
サラダフィッシュ(プレーン)100g
・栄養成分表示(100gあたり)
熱量92kcal/たんぱく質10.6g/脂質0.6g/炭水化物11.1g/ナトリウム933mg /食塩相当量 2.4g/DHA 510mg/EPA 130mg
・価格
262円(税抜)
・入手場所
AEON(イオン)
一正蒲鉾 サラダフィッシュ(バジル)
バジル・ガーリック風味バージョン。こちらも食感としては、かまぼこです。しかし味がしっかりついているので、ほぐしてサラダに入れたり、焼いてムニエルにしてもおいしそうです。お酒のおつまみにもなりそう!
・商品名
サラダフィッシュ(バジル)100g
・栄養成分表示(100gあたり)
熱量93kcal/たんぱく質10.6g/脂質0.7g/炭水化物11.1g/ナトリウム942mg /食塩相当量 2.4g/DHA 510mg/EPA 130mg
・価格
262円(税抜)
・入手場所
AEON(イオン)
松岡水産 サラダサーモン(スモーク)
コンビニでもよく見る、もっとも知名度が高いサラダサーモンです。燻製されたサーモンでとてもおいしく、いわゆる「魚のムニエルを食べている」感覚を味わえます。脂質が高めなのが気になりますが、糖質が低い面においては糖質オフダイエット向き。パック内のオイルが多めなので、開封時に手を汚さないよう注意です。
・商品名
サラダサーモン(スモーク)60g
・栄養成分表示(60gあたり)
熱量127kcal/たんぱく質12.8g/脂質8.0g/糖質1.0g/炭水化物1.0g/食塩相当量0.5g
・値段
321円(税込)
・入手場所
セブンイレブン、ミニストップ、マルエツ、ピーコックストア、オーケーストア、西友
※仕入れ状況により在庫状況が変化する可能性があります。
松岡水産 サラダサーモン(スモークパストラミ)
先ほどのサーモンのパストラミ味。塩コショウの味が強めなので、ご飯と一緒に食べてもよさそうです。
・商品名
サラダサーモン(スモークパストラミ)60g
・栄養成分表示(60gあたり)
熱量127kcal/たんぱく質12.8g/脂質8.0g/糖質1.0g/炭水化物1.0g/食塩相当量0.5g
・値段
321円(税込)
・入手場所
ミニストップ、ピーコックストア
※仕入れ状況により在庫状況が変化する可能性があります。
松岡水産 サラダサーモン(タンドリー)
ほのかなカレー風味の味わいが食欲をそそります。しかし、個人的にはもう少しカレーを主張してもいいかなと感じる薄味でした。カレーパウダーをマシマシでかけたり、むしろカレーの具として入れるのもおいしそうです。
・商品名
サラダサーモン(タンドリー)60g
・栄養成分表示(60gあたり)
熱量138kcal/たんぱく質13.4g/脂質8.8g/糖質1.2g/炭水化物1.2g/食塩相当量0.8g
・価格
321円(税込)
・入手場所
ミニストップ、マルエツ、ピーコックストア、西友
※仕入れ状況により在庫状況が変化する可能性があります。
松岡水産 サラダサーモン(オリーブオイル)
オリーブオイル味が効いていて、もっとも魚を食べている感覚に近く、味も薄めでシンプルです。とろけるチーズを乗せてレンチンすると、さらにおいしくなりそう。
・商品名
サラダサーモン(オリーブオイル)60g
・栄養成分表示(60gあたり)
熱量136kcal/たんぱく質13.3g/脂質9.0g/糖質0.3g/炭水化物0.3g/食塩相当量0.7g
・価格
321円(税込)
・入手場所
ミニストップ、マルエツ、ピーコックストア、オーケーストア、西友
※仕入れ状況により在庫状況が変化する可能性があります。
ここまで松岡水産のサラダサーモンシリーズを紹介してきました。このシリーズは定番のおいしさながらもやや脂質が多かったイメージ。糖質が低い点はダイエットやボディメイクにありがたいですが、脂質も気になる人は後述の商品がおすすめです。