ウェルネスフード
2022年1月2日

【オートミール餅】“米化”だけじゃない!激ウマ“餅化”レシピ

 「今年こそは正月太りを回避したい!」という、そこのアナタ。今回は栄養価が高く、ダイエットフードとしても注目されている「オートミール」の新たな食べ方“餅化”を紹介します。

 すでに、オートミールを主食として米に見立てて食べる「米化」がSNSなどを中心に話題になりましたが、時代はさらに進んでいるようです。

2021年を代表するヒット商品になった「オートミール」

 優れた健康食品である「オートミール」。さまざまな栄養素が多く含まれており、血糖値の急上昇を抑える、低GI食品といった特徴があります。

オートミールは全粒穀物のため、食物繊維やミネラルが豊富です。とくに食物繊維は玄米の約3倍とたっぷり。食物繊維は便秘解消に役立ち、善玉菌のエサになることで腸内環境の改善が期待できます。さらに、水溶性食物繊維のβ-グルカンは糖の吸収をおだやかにしてくれるので、血糖値の急上昇を抑える効果があります。

また、マグネシウムや鉄分などのミネラルはダイエットをしている人が不足しやすいので、ダイエット中におすすめです。なかでもカルシウムは玄米の約5倍も含まれます。

オートミールとは。種類と栄養素、効果的な食べ方、おすすめアレンジレシピ[管理栄養士監修] より

 なかでも食物繊維の中でも腸内で発酵する「発酵性食物繊維」を豊富に含んでおり、それを材料にして、腸内善玉菌は「短鎖脂肪酸」というダイエットに役立つ成分を作り出します。この短鎖脂肪酸は、腸の働きを活発にしたり、脂肪の蓄積を抑える、またエネルギー代謝をサポートするといった働きが期待されています。

 オートミールが日本でも普及するとともに、お米に見立てた簡単レシピ“オートミール米化”が話題に。そんなこともあって、オートミールは『日経トレンディ』が選んだ「ヒット商品ベスト30」にも選出されています。

 ちなみに“オートミール米化”は、オートミール30gを水50mlで溶き、電子レンジ(600W)で1分加熱するだけ。「米を炊くより簡単」と、一気に市民権を得ました。

オートミール“餅化”レシピ

 そんなオートミールですが、実は“餅化”も超お手軽。材料と作り方は以下の通り。

材料

オートミール 60g
片栗粉 大さじ1
水 50ml
サラダ油 小さじ1

作り方

1.耐熱ボウルにオートミール、片栗粉、水を入れて軽く混ぜる
2.ラップをし、600Wの電子レンジで1分30秒ほど加熱
3.混ぜて丸く成型する
4.サラダ油を入れたフライパンで焼く

 焼き色がつくまで、両面2分ずつ焼きましょう。

 潰したかぼちゃを入れた「かぼちゃ入りオートミール餅」、オートミール餅を入れた「オートミール餅入り雑煮」なんかもおすすめですよ。

 なんともアレンジ自在なオートミール。今年の年末年始は、オートミールで乗り切ってみては。

関連記事:ケロッグ「オートミール」、お米の代わりになるのか。おいしい食べ方は“レンジで40秒”|編集部の食レポ

<Text:辻村>