
「踏み台昇降」と「ウォーキング」、どっちが痩せる?【医師が回答】 (1/2)
- トレーニング
- 2023年11月9日
「踏み台昇降運動」と「ウォーキング」、やっていること自体は大きく変わらないような気がするのですが、実際のところどっちの方がダイエットに効果的なのでしょうか? 『踏み台昇降ダイエットのやり方』という記事から、踏み台昇降とウォーキング、どっちが痩せるのかピックアップしてご紹介します。
踏み台昇降とウォーキング、どっちが痩せる?
ウォーキングより、踏み台昇降の方がダイエットに効果的です。
踏み台昇降の方が、消費カロリーが多いからです。
▼10分間行った時の推定消費カロリー
踏み台昇降 | ウォーキング |
42kcal消費 | 30kcal消費 |
▼ この記事も読まれています
「踏み台昇降」の消費カロリーはどれくらい?
踏み台昇降は、どこの部分のダイエットに効果的?
踏み台昇降は有酸素運動なので、全身の脂肪燃焼が期待できます。昇降運動によって、足の筋力アップも狙えるため、ふくらはぎ・太もも・お尻などの下半身の引き締めにも効果的でしょう。
踏み台昇降だけで、部分痩せは難しいと言えます。踏み台昇降などの有酸素運動は、全身の脂肪を燃焼するものです。そのため、部分痩せしたい人は、その部位に特化した筋トレも行って、引き締められるようにしましょう。