腹斜筋
フィットネス
2025年7月28日

腹筋のタテ割れを濃くする「腹斜筋」筋トレ1週間メニュー

ひねる動作と体幹を支える「腹斜筋」をしっかりと刺激して、腹筋の縦線をより強調していきましょう。

腹斜筋を鍛えることで、くびれが出て、お腹の縦線もくっきり見えてきます。

月曜日~日曜日まで、1週間で腹斜筋をいじめ抜くメニューをピックアップしました。

トレーニング指導はフィットネスランニングトレーナー・鳥光健仁さんです。

【月曜日】立ったまま腹筋6メニュー(→記事

「立ち腹筋」6種目を組み合わせて、脇腹の筋肉を一気に活性化します。動きのバリエーションで負荷を逃さず、日常の合間にも取り入れやすいメニューです。コアをひねる動作で、縦割れの土台となる腹斜筋をしっかり刺激しましょう。

1.スタンディングニートゥエルボー
2.サイドニートゥーエルボー
3.ジャンピングニートゥエルボー
4.サイドニーアップ
5.スタンディングトゥータッチ
6.サクソンサイドベント

\タップして動画を再生/

立ったまま 腹筋

【火曜日】寝ながら腹斜筋を鍛える10種目(→記事

床に寝転んで行う10種目で、重力を利用しながらじっくり攻め込みます。ツイスト系とプランク系を交互に行い、腹斜筋の深層から浅層まで余すところなく鍛え抜きます。じんわり効く感覚を味わいながら、コアの安定性も同時に高めましょう。

 

1.ツイストプランク
2.足の開閉
3.ヒップロール
4.ツイストシットアップ
5.ロシアンツイスト
6.ベントニーサイドプランク
7.サイドプランク
8.ハイサイドプランク
9.サイドプランクレッグレイズ
10.ハイサイドプランククランチ

\タップして動画を再生/

【水曜日】腹筋に効かせる自重トレ10種(→記事

自重トレーニング10種目で、腹直筋と腹斜筋をバランスよく強化します。ストレッチ動作を挟むことで柔軟性を保ちつつ、しっかりと筋収縮を感じられる構成です。クランチやレッグレイズでメリハリをつけ、縦線をより際立たせましょう。

トレーニングメニュー

1.クランチ
2.ニートゥチェスト
3.ニーレイズ
4.レッグレイズ
5.腹筋をぐっと伸ばすストレッチ
6.サイトレッグレイズ
7.サイトレッグレイズ(反対)
8.ロシアンツイスト
9.ツイストクランチ
10.腹筋ストレッチ

\タップして動画を再生/

毎日腹筋は逆効果?メリデメや危険な落とし穴、初心者向け1週間メニューまとめ

【木曜日】腰まわりの引き締まりを感じる7種目(→記事

腰まわりを引き締める7種目で、ウエストラインをキュッと整えます。アームレイズやチョップ動作を取り入れ、脇腹への斜めの負荷を強化できます。動きのスムーズさを意識しながら、効率的に脇腹の筋肉を追い込みます。

チョップクランチのやり方2 上体を起こして上半身をひねり、そのときに腕を伸ばす

トレーニングメニュー

1.クランチ
2.アームレイズフラッターキック
3.ロングアームクランチ
4.サイドシザースキック
5.チョップクランチ
6.ニーウィンドシールドワイパー
7.レッグレイズ

\タップして動画を再生/

Youtubeリンク 仰向け腹筋8分

【金曜日】ひねる、キープするで脇腹を引き締める(→記事

ひねり動作とキープ姿勢を組み合わせ、脇腹をギュッと締め上げます。サイドプランク系を中心に連続させることで、持久力も同時に鍛えられるハード設計。回数よりもフォーム重視で、深部の腹斜筋にしっかり効かせましょう。

トレーニングメニュー

1.サイドプランクニーアップ
2.サイドプランクニードライブ
3.サイドプランクレッグレイズ
4.レッグツイスト
5.ロシアンツイスト
6.ツイストレッグレイズ
7.サイドプランクニーアップ
8.サイドプランクニードライブ
9.サイドプランクレッグレイズ
10.レッグツイスト
11.ロシアンツイスト
12.ツイストレッグレイズ

\タップして動画を再生/

【土曜日】わき腹を「鬼」絞り腹筋(→記事

「鬼レベル」のロシアンツイスト&ツイスト種目でわき腹を徹底的に絞ります。スローバイシクルやリバースクランチで深層にアプローチし、燃焼効果を最大化。息を止めずに呼吸を意識しながら、ラストスパートをかけましょう。

トレーニングメニュー

1.ロシアンツイスト
2.ニーウィンドシールドワイパー
3.レッグアップツイスト
4.スローバイシクルクランチ
5.ツイストニートゥチェスト
6.ヒールタッチクランチ
7.リバースクランチ

\タップして動画を再生/

【日曜日】ひねり腹筋で脇腹を引き締める(→記事

ひねり腹筋6種目で1週間を締めくくるトレーニング。ツイストシットアップやヒップロールで、脇腹をしっかりひねり出します。週の疲れをリセットしつつ、最後の追い込みで縦割れラインを際立たせましょう。

トレーニングメニュー

1.レッグツイスト
2.ツイストシットアップ
3.ツイストニートゥチェスト
4.ヒップロール
5.ツイストプランク
6.ツイストクランチ

\タップして動画を再生/

14日間でお腹を“縦に割る”!「立ち腹筋」2週間メニュー【完全版】

トレーニング指導

鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、HOKA ONE ONE サポート。
(株)BOOST(https://boost-inc.jp/)マネジメント契約、故障せずに年間7000kmを走破する男を合言葉に、積極的にランニングを行っている。

<Text:MELOS編集部>