寝る前の快眠ストレッチ
フィットネス
2025年7月29日

寝る前ストレッチで快眠へ導く。疲れをリセットする3分&8分メニュー (1/2)

酷暑で疲れが溜まってなかなか寝付けない…そんな方におすすめの「睡眠の質を上げるストレッチメニュー」をまとめました。

良質な睡眠をとるためには、寝る前に1日の疲れをリセットすることが大切。筋トレとは違うので、やりすぎないように注意してください。

寝る前ストレッチのポイントは、心も体もリラックスした状態を目指すこと。伸ばしたり、曲げたりする動作を意識しながら、「力まずに」「呼吸を止めないで」丁寧にゆっくりと、自分をいたわってあげましょう。

トレーニング監修は、フィットネスランニングトレーナーとして活躍する鳥光健仁さんです。

寝る前の3分ストレッチ(5種目)

20秒×5種目×2サイクルで計3分のストレッチメニューです。全身の緊張をほぐし、心地よいリラックスタイムを作ります。メニュー内容も覚えやすく、短時間だから続けやすい。就寝前のルーティンにぴったりのメニューです。

1.チャイルドポーズ(20秒)

両手を上げて、胸を前に突っ伏すようにして背中を伸ばしましょう。

2.コブラのポーズ(20秒)

両手を前について、足を伸ばして上体を逸らしましょう。しっかりとお腹を伸ばします。

注意点:腰が反りすぎないように注意しましょう。

3.抱え込みお尻ストレッチ(20秒)

両手で足を抱えて、寝転がる姿勢になりましょう。しっかりと胸に膝をつけて、お尻を伸ばしましょう。

4.足上げストレッチ(20秒)

仰向けに寝て、足を上に上げてブルブルと振っていきましょう。リラックスして行いましょう。

5.仰向けバンザイ(20秒)

仰向けになって、両手を上にあげてバンザイをしましょう。手は上のほうに、足は下のほうに伸ばす意識をしましょう。

今夜からすぐできる“快眠のコツ”は?ちょっとした見直しでぐっすり眠れるかも

次:寝る前の3分ストレッチ(10種目)動画付き

1 2