
バランスボールで腹筋の筋トレ。3メニューでお腹を引き締めよう
今回は、バランスボールを使ったトレーニングをご紹介。腹筋に効くメニューを3つ行います。
トレーニング中はお腹の筋肉に力を入れて、フォームが崩れないように注意してください。
\タップして動画を再生/
バランスボール腹筋(3種)
1.バランスボールツイスト
正しいやり方
1. 両手を前にして、バランスボールに寝ころぶ
2. 両手を上に伸ばして、上体を左右にひねっていく
実施時間
20秒
トレーニングのポイント
・体をひねる時は、落ちないように体幹を意識
・体を戻した時に一瞬ピタッと止める
・勢いではなく上半身を使ってひねる
鍛えられる部位
・体幹 etc…
2.バランスボールハイプランク
正しいやり方
1.バランスボールに手を添え、手のひらとつま先で体を支える
2.肩からかかとまでが一直線になるようにしてキープする
実施時間
20秒
トレーニングのポイント
・常に体幹部を意識
・腰が反ったり、丸まったりしないようにしっかりキープ
・お尻に力を入れると姿勢がキープしやすくなる
鍛えられる部位
・体幹 etc…
3.バランスボールマウンテンクライマー
正しいやり方
1.バランスボールに手を添えて、肘を伸ばす
2.姿勢をキープしたまま、膝を右左交互に上げていく
実施時間
20秒
トレーニングのポイント
・膝はおへその高さまで上げる
・腰が反らないように注意
・バランスボールが動かないようにしっかり押す
鍛えられる部位
・腸腰筋
・腹直筋
・腹横筋 etc…
全体を通して期待できる効果
・お腹の引き締め
・腰痛予防
・姿勢改善
おすすめの動画
【3分】バランスボール活用法!6つの最強体幹トレーニング。腹筋の引き締めに効果的
[トレーニング指導]
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、HOKA ONE ONE サポート。
(株)BOOST(https://boost-inc.jp/)マネジメント契約、故障せずに年間7000kmを走破する男を合言葉に、積極的にランニングを行っている。
<Edit:MELOS編集部>